ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

ブログ仲間と新年会!

2023年02月04日 | 日記

PCで今まで観れた有料映画が急に観られなくなり、近くに住む息子に直して貰ったのですが

その時に「Windows11」にバージョンアップされてしまったようで、今迄とは使い方が全く違ってしまい

PCに写真を取り込もうとしても取り込めず、他にも分からない事だらけで

今日(4日)息子の休日日を待って、分からない所を訊き、やっとブログを書く事が出来ました。

 

遅くなりましたが1月30日(月)にブログ仲間と3年振りの新年会で7人が顔を合わす事が出来ました。

参加者は 銀河さん花水木さん・nao♪さん・tonaさん・ビオラさん・lilyさん・私。
(赤い字の名前の方は既に記事を書き上げていますので、マウスを当てて下さい。)
毎回、銀河さんが新年会を計画してくれてます。
今回は以前から乗ってみたかったはとバスで、皇居前広場、浅草、東京タワーを巡るツアーです。
まずは皇居前広場で7人揃っての記念写真。
 
 
 
 
ランチは雷門隣の「三定」天ぷら定食と茶碗蒸しが美味しかったです
11時半から13時半まで昼食と自由散策。
 
 
 
 
食後は向かい側にある観光センターのビルの8階展望台に上がって
スカイツリーや浅草仲見世通りが良く見渡せます。
 
 
 
 
 
 
 
 
仲見世通りはコロナ前に近く人が戻ってきましたね。
 
 
 
 
 
 
オラさんの説明そのままに失礼します。
本堂の横に頼朝が差した枝から発芽したと言われるイチョウの木があり
先の戦争の戦火を潜り抜けて蘇ったこの木はご神木とされているそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今迄にも浅草浅草寺は何度か来てるのですが、今回のようにあちこち歩いた事がなかったわ。
この後は東京タワーですが、東京タワーに上るのは何十年振りでしょう。
車窓より国会議事堂が見えました。
 
 
 
 
 
東京タワーの展望台からの眺め、真下に増上寺が観えます。
 
 
 
 
象が乗っても割れないと言う強化ガラスの下を覗けば、車が小さく見える。
私は高所恐怖症ではないですが、やはり乗るのは怖い
 
 
 
 
 
予定の15時半より早めにツアーが終わり、その後はKITTEビルの喫茶店でお茶。
 
店内に入ると、まず席の確保をしてから注文するようですが
 
各自が一人づつ注文するので時間が掛かる。
 
 
 
 
 
コロナが始まってから皆で会うのは無理なので、銀河さんがリーダーになってくれてズームで
年に何回かは会っていたが
やはり生のお喋りは楽しいですね。
16時半になり又お会いしましょうと別れたが、楽しい1日でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 詐欺?生の声! | トップ | 大正琴の新年会! »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な新年会 (kinshiro)
2023-02-04 19:24:47
こんばんは

パソコン、そうでしたか!
私も出て来るんですよ!ウィンドウズ11にバージョンアップしろ!って、、でもいつもスルーしてるんです。7の時、10にできると一回したら、使いにくく文字も小さくなって大変だったんです、で慌てて猶予期間が有ったので戻しました。
従来の使い慣れてると変化について行かれませんね。
で、ブログ仲間さんみなさんで新年会!
素晴らしい!!
皆さんお元気で良かったですね。
コロナでもリモートで会えるようになっていたから、それほどつまらなくなくても、やはり本当に顔見て話すのとは違いますからね。

やはり都会に近い方はいいです。
私は、ボチボチと思っても、腰が上がりません。
身内の誘いがあって、やっとです

東京タワー、増上寺、若いころ見て、後は子供を連れて行ったきりだから、もう25年は行ってないわ♪
返信する
Unknown (花水木)
2023-02-04 22:14:21
パソコンのトラブルは本当に嫌ですね。ストレスになります。
ウインドウ11に変えられてしまったとか。
姉も同じでした。ちょっとしたことでいつの間にか11に代わってしまって、
それはそれは苦労したそうです。私は使えなくなるまで絶対今のまま!

オフ会新年会楽しかったですね。
こんあオフ会もたまにはいいな~と思います。
来年もまた別のコースではとバスという手もありますね。
また皆さんで相談いたしましょう。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2023-02-05 19:19:24
kinshiro 様

私のPCも以前からウィンドウズ11にしろとしつこく出てきてましたが、その都度に同じくスルーしてたのですが
今回は急に映画が観れなくなり、それを直して貰っていたらウィンドウズ11に切り替わってて
全てがやり方が違って全く分からないの、息子に先週に来て貰ったのだけれど分からない事だらけで
質問を箇条書きにして昨日来て貰って、やっとブログが入れられたけど苦労した。

コロナの間はズームで年に何回か会ってたのですが、やはり生で会っての楽しさに勝ものはないです。
この新年会ですが大阪や沼津から、皆に会いたいと出てきますから、それほど楽しみにしてるのでしょう。

私も東京タワーは3,40年ぶりくらいだと思います。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2023-02-05 19:30:03
花水木 様

PCを使うとウィンドウズ11にしろとしつこく出てましたが、その都度に後でや3日後通知などと逃げ回ってましたが
今回はウィンドウズ11にしようと思ってた訳ではないのですが、私が知らぬ間にどこかを触ったらしく
ウィンドウズ11になるようになってたと息子が言ってました。
出来たら今のままの方が楽です、ウィンドウズ11は慣れるまでが凄く苦労します。

幹事役の銀河さんは大変ですが、3年振りの新年会は楽しかったですね。
はとバスでのツアーは時間的にも余裕があって、いいですね。
コースも沢山あるのですね、お世話様になりました。
返信する
Unknown (ビオラ)
2023-02-05 21:06:59
皆さんの所ではWindows11にバージョンアップのお知らせが来ているようですが
私にはそれがありません
変わると当座は勝手が違って面倒ですよね
このまま10でいたいです。
3年ぶりの新年会、楽しかったです。
今回のはとバスは銀河さんのお手間が省けて良かったと思いますね
私ははとバスは3回目でこのコースは大昔乗った記憶がありますが
何十年ぶりの皇居前広場や東京タワーも十分楽しめ、うれしかったです
私のブログ上でも書いたようにママさんのお声がけで
こんな素敵な仲間に入れてもらえて本当に感謝しています
返信する
Unknown (tona)
2023-02-06 09:40:05
パソコンのトラブルってとても嫌なことですね。
2年前にやっと10に替えたのに11はもう結構ですという感じです。あと2年はこのままでいたい。
いつも自分で出来ないので手伝ってもらうのにです。
お久しぶりにお会いできましたね。
相も変わらずお元気そうで溌溂とされていました。
銀河さんのお陰で今年は又変わった方式でなかなかでしたね。
直にお話出来る事のありがたさが身に沁みました。 
返信する
おはようございます。 (lily)
2023-02-06 10:10:01
ラッシーママさん、大変でしたね。
でも息子さんと言う強い力があり解決良かったですね。
私もある日、Windows11にバージョンアップされたとあって、
とても心配したのですが、やり方は変わっていず どうにか出来ています。

オフ会楽しかったですね。
ビオラさんの言われるようにママさんがキッカケを作ってくれて
銀河さんの計らいで私も、この仲間に入れて貰えて感謝しています。
直に会える機会が3年振りに再開、本当に良かったです。
返信する
Unknown (☆銀河☆)
2023-02-06 10:32:13
 今回の企画も皆さん喜んで下さって幹事として嬉しかったです。
皆さんお忙しく、日にちを決定する段階で手間取り、また計画も2転3転し(私の中で)大変でした。
来年もはとバス良いなと思いますが、」半日コースってこれ一つのみ。
良いのを見つけたら教えてください。
また元気にお会いしましょう。
返信する
Unknown (わたすげ)
2023-02-06 19:03:49
パソコンを息子さんにみてもらって、またブログ更新が出来るようになって、良かったですね。
3年ぶりのブログ仲間との新年会は、はとバスツアーでの東京名所巡り、皇居前広場での写真が、7人並んで、再会の嬉しさが伝わってきます。
遠くから参加の方もいらして、この日を楽しみにされていたのですね。
私も10年くらい前に、東京タワーや増上寺に出かけました。東京タワーの外階段を歩いて上る企画があり、展望台入口で、記念のシールを貰った事を思い出します。
コロナも落ち着いてきて、また以前のような生活が少しずつ、戻ってきましたね。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2023-02-06 19:24:32
ビオラ 様

ビオラさんの所にはWindows11のバージョンアップのお知らせが来て無かったですか、私の所にはPCを開く毎に煩くて・・・
私も変えるつもりは無かったのですが、知らぬまに何処かを触ってしまったらしく息子に直して貰ったらWindows11になってしまい
今迄とやり方が全て違って、先に進まないの・・・
これでやっと何とか落ち着けそうです。

3年振りのブログ仲間との新年会は、以前から1度ははとバスに乗ってみたいと思ってたので楽しかったです。
毎年、銀河さんが幹事役を引き受けてくれてますが、行先を決めるのが大変だと思います。
行先は何処でも、皆と一緒の行動が楽しいのです。
遠方からlilyさんやビオラさんが来てくれるのですから、楽しみにしてるのが分かります。
来年もお会いしましょう。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2023-02-06 19:32:11
tona 様

今日は色々とありがとうございました。

毎回、PCを開けるとWindows11にバージョンアップしろと煩くって・・・
その都度に、後でとか3日後とかにしてたのですが、今回は否応なしにWindows11にバージョンアップされてしまいました。
2週間ほどPCで揉めましたが、やっと落ち着けそうです。

本当に3年振りの新年会でしたから、ズームでお会いしてると言っても生でお喋りに越した事は無いですね。
楽しかったですね。
又、来年もお会いできるように、お互いに健康に注意しましょうね。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2023-02-06 19:40:16
lily 様

lilyさんのPCはWindows11にバージョンアップされても、やり方が今迄と変わらないのですか、それは良かったです。
近くに息子がいなかったらお手上げです。

夏合宿で何度もお会いしてるので、新年会もビオラさんとlilyさんに声を掛けたらどうかと銀河さんに言ったら
銀河さんが快くすぐに誘ってくれて、今は8人の大所帯になりましたね。
これからもメンバーも変わりなく続く事を願ってます。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2023-02-06 19:44:52
銀河 様

毎年、新年会の幹事役を引き受けてくれて感謝しております。
毎年、行先を決めるのが大変と思っておりますが、行先は何処であれ皆と一緒に行動できるのが嬉しいのです。

新年会のメンバーが8人と大所帯になりましたが、来年の変わらずに続く事を願っています。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2023-02-06 19:55:42
わたすげ 様

PCが知らぬ間にWindows11にバージョンアップされてしまい、今迄とやり方が全く違い2週間もイライラしてたのですが
息子に2週続けて来て貰い、やっと落ち着いて出来そうです。

3年ぶりのブログ仲間との新年会は、はとバスツアーでの東京名所巡りで楽しかったです。
以前から1度はとバスに乗ってみたいと思ってたので、丁度良かったです。
コロナ後は年に何回かズームで会ってはいたのですが、生のお喋りに勝ものはないです。

わたすげさんも10年位前に増上寺や東京タワーに行き、東京タワーの外階段を歩いて上る企画があり
展望台入口で記念のシールを貰ったのですか、それは凄いです。
コロナとの共存も皆さん慣れてきましたね。
返信する
win11でバタバタです。 (nao♪)
2023-02-10 16:07:56
はとバスでの3年ぶりのオフ会新年会、お天気にも恵まれ楽しい一日でしたね。
皆さま早めのUPになかなか着いていけない私です。
実はwin8のメンテサービス終了で、私もwin11の新しいPC購入しました。
画像の入れ方が判らず、しばし頭を抱えました。
ラッシーママさんには息子さんという心強い味方がいて、すぐに更新でき良かったですね。
結局画像はどこに入れましたか?
私はいまだに頭が???だらけで、、、
楽しかったはとバスツァーのUPはいつの日になるか???
忙しい弟に今日もSOSを出しました。
今日の雪、こちら横浜は朝のみぞれだけで雪は積もりませんでしたが、八王子は結構積もった画像をTVで見ました。
ラッシー家の周辺は如何でしたか?
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2023-02-10 19:59:26
nao♪ 様

関東での天気予報では八王子は必ず出るほどで、それだけ寒暖の差があるのでしょう。
今日は早朝から降っていたらしく1日降って、庭は真っ白です。

nao♪さんもWindows11にバージョンアップなさったのですね、私も10日以上分からずでお手上げでした。
今迄と全く違って画像が取り込めず、息子に2週続けて来て貰って、やっとブログが出せました。
私は画像などはドキュメントの中に、其々のホルダーを作って保存してます。
例えば旅行・ジャーマンアイリス・日記と言うように分けてます。

3年振りのblog仲間の新年会は本当に楽しかったですね、やはり生のお喋りに越した事は無いです。
コロナとの共存にも慣れてきて、これからはもっと会いたいですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事