今年も保険医協会が開催してる医療従事者向けの
交流勉強会に参加してきました。
去年に引き続き、当院の東矢が発表をしてきました。
前年は小児歯科治療についてでしたが、今年は
医療現場に従事するスタッフとしての在り方についての
発表で、なかなか好評でありました。
ただ、今回残念なことがあります。
懇親会のとき、ある医院の先生が私がいない間に当院のスタッフに
「そこを辞めてウチで働きませんか?」って勧誘してるのです。
当院のスタッフがヘッドハンキング的なこの行動をどうとらえたか
あえてききませんでした。しかし、
秩序も道徳もないこの行動に、その方の性格が伺えますが
あえて苦言を呈するなら、他院のスタッフをうらやみ誘惑する
前に、自分のところのスタッフを育てることに努力されてみては
どうでしょうか?
交流勉強会に参加してきました。
去年に引き続き、当院の東矢が発表をしてきました。
前年は小児歯科治療についてでしたが、今年は
医療現場に従事するスタッフとしての在り方についての
発表で、なかなか好評でありました。
ただ、今回残念なことがあります。
懇親会のとき、ある医院の先生が私がいない間に当院のスタッフに
「そこを辞めてウチで働きませんか?」って勧誘してるのです。
当院のスタッフがヘッドハンキング的なこの行動をどうとらえたか
あえてききませんでした。しかし、
秩序も道徳もないこの行動に、その方の性格が伺えますが
あえて苦言を呈するなら、他院のスタッフをうらやみ誘惑する
前に、自分のところのスタッフを育てることに努力されてみては
どうでしょうか?