ノスリ
2009-01-22 | 野鳥
今日も暖かい一日でした。
りんごの木の枝の剪定の時期です。落とされたりんごにムクドリが群がっていました。
離れた木にノスリが、突然飛び立ちりんご畑へ直行。一羽が犠牲に。

戻ってきて畦で食事です。

弱肉強食の世界を目のあたりにしました。
ところで、昨年の冬は、足指の付け根まで羽毛がある珍鳥 ケアシノスリ(学名 Buteo Lagopus)が多数南下し、神通川河原植物園に出かけ、良く観察しました。
’08年2月4日の写真です。近づいても、人をあまり警戒しない鳥でした。
りんごの木の枝の剪定の時期です。落とされたりんごにムクドリが群がっていました。
離れた木にノスリが、突然飛び立ちりんご畑へ直行。一羽が犠牲に。

戻ってきて畦で食事です。

弱肉強食の世界を目のあたりにしました。
ところで、昨年の冬は、足指の付け根まで羽毛がある珍鳥 ケアシノスリ(学名 Buteo Lagopus)が多数南下し、神通川河原植物園に出かけ、良く観察しました。
’08年2月4日の写真です。近づいても、人をあまり警戒しない鳥でした。
