納屋へ行ったら、乾かしていたツバメの巣に番でツバメが来ていました。
一羽が巣の中に、もう一羽は壁側に、どうやら産卵したようです。間もなく巣から出ていきました。
そうしたら、壁にとまっていたのが巣の上にやってきてしばらくじっと中を眺めていました。
今までも、巣が出来上がったら、♂は巣の中には決して入りません(給餌中もです)
卵は、一日に一個づ産み、産み終わってから一緒に抱くそうです。(今、見て来たら巣にいました)
アサツキ(浅葱)の花が咲いていました。
葱よりも浅い(薄い)色なので浅葱(あさねぎ)と呼ばれたものが変わったようです。
プランターに植えたアイリスが三色できれいです。
一羽が巣の中に、もう一羽は壁側に、どうやら産卵したようです。間もなく巣から出ていきました。
そうしたら、壁にとまっていたのが巣の上にやってきてしばらくじっと中を眺めていました。
今までも、巣が出来上がったら、♂は巣の中には決して入りません(給餌中もです)
卵は、一日に一個づ産み、産み終わってから一緒に抱くそうです。(今、見て来たら巣にいました)
アサツキ(浅葱)の花が咲いていました。
葱よりも浅い(薄い)色なので浅葱(あさねぎ)と呼ばれたものが変わったようです。
プランターに植えたアイリスが三色できれいです。