ネイチャークラブで数河高原にある クリックしてね→「タンナカ高原」に行ってきました。
カラマツ林・ブナ林の優しい緑の中、川のせせらぎ、鳥の鳴き声、クリンユキフデ等のお花・・・、春ゼミ等々思い出に残る楽しい一日でした。何枚かアップします。
クリンユキフデ(九輪雪筆)、タデ科イブキトラノオ属の多年草

美しいカラマツの新芽

ハルゼミ

抜け殻

トトロの森で

空から、お弁当チェックはノスリでした。

カラマツの枝にコサメビタキが子育て中でした。餌を運んでいました。

苔などでできた巣

帽子のヤマセミのバッチの効き目かな? 渓流そばの木に止っていたヤマセミ:すぐ飛んで行ってしまいまいました を見たのはりんごだけでした。
珍しいお花はまたの機会に! 明日は戸隠BWです。
今日な二十四節気の一つ<芒種>6月6日頃 芒種とは稲や麦など"穂が出る穀物の種を蒔く"という
麦秋の季節になりました。

カラマツ林・ブナ林の優しい緑の中、川のせせらぎ、鳥の鳴き声、クリンユキフデ等のお花・・・、春ゼミ等々思い出に残る楽しい一日でした。何枚かアップします。
クリンユキフデ(九輪雪筆)、タデ科イブキトラノオ属の多年草

美しいカラマツの新芽

ハルゼミ

抜け殻

トトロの森で

空から、お弁当チェックはノスリでした。

カラマツの枝にコサメビタキが子育て中でした。餌を運んでいました。

苔などでできた巣

帽子のヤマセミのバッチの効き目かな? 渓流そばの木に止っていたヤマセミ:すぐ飛んで行ってしまいまいました を見たのはりんごだけでした。
珍しいお花はまたの機会に! 明日は戸隠BWです。
今日な二十四節気の一つ<芒種>6月6日頃 芒種とは稲や麦など"穂が出る穀物の種を蒔く"という
麦秋の季節になりました。

