ネイチャークラブ4月例会に参加しました。コースは
城山(259m)~二上山(274m)~大師ヶ岳(254m)~国泰寺へ
ご案内頂いたのは、二上山の主?の Kさまご夫妻・Mさまの3人です。これまで悪天候で中止、3年目の正直? お天気に恵まれ、山行き日和でした。
まず二上山城山・守山城址から眺める小矢部川の蛇行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/85/f1e03bf14cbba41c88798a6572f3136c.jpg)
守山城址の石垣跡 八重桜はこれからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ce/2642daad06399bcdf8dc47e6282de8de.jpg)
二上山頂上、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bf/1e4610c1662bcf2d1438751e35cf2a5a.jpg)
大師ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f6/2fda249af28a73dad86ccf530c6f109b.jpg)
山桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/41/da92e9e205da49ccd6dcb20824714b9c.jpg)
秋の紅葉に勝るとも劣らない美しい木々の新芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4e/0cabc8c82efcb63c6ddc83abafe34adf.jpg)
開山700年を越える臨済宗国泰寺派の大本山へ 総門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/80/f93263a126785aa8844196869226fa09.jpg)
石釜で焼かれたパン屋さんでコーヒータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d3/ba40a9f1ef6d524fc5e4273ad44d2466.jpg)
下界は25.8度の今年初めての夏日でしたが、竹林の中の道を散策したり、お花を撮影しながらの約7キロ、12000歩のコースでした。
今日はこのくらいにして…
今日は、立山黒部アルペンルートが全線開通しました。今年の雪の大谷は18mの壁だそうです。
楽しみですね。ぜひお越しください。
城山(259m)~二上山(274m)~大師ヶ岳(254m)~国泰寺へ
ご案内頂いたのは、二上山の主?の Kさまご夫妻・Mさまの3人です。これまで悪天候で中止、3年目の正直? お天気に恵まれ、山行き日和でした。
まず二上山城山・守山城址から眺める小矢部川の蛇行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/85/f1e03bf14cbba41c88798a6572f3136c.jpg)
守山城址の石垣跡 八重桜はこれからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ce/2642daad06399bcdf8dc47e6282de8de.jpg)
二上山頂上、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bf/1e4610c1662bcf2d1438751e35cf2a5a.jpg)
大師ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f6/2fda249af28a73dad86ccf530c6f109b.jpg)
山桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/41/da92e9e205da49ccd6dcb20824714b9c.jpg)
秋の紅葉に勝るとも劣らない美しい木々の新芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4e/0cabc8c82efcb63c6ddc83abafe34adf.jpg)
開山700年を越える臨済宗国泰寺派の大本山へ 総門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/80/f93263a126785aa8844196869226fa09.jpg)
石釜で焼かれたパン屋さんでコーヒータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d3/ba40a9f1ef6d524fc5e4273ad44d2466.jpg)
下界は25.8度の今年初めての夏日でしたが、竹林の中の道を散策したり、お花を撮影しながらの約7キロ、12000歩のコースでした。
今日はこのくらいにして…
今日は、立山黒部アルペンルートが全線開通しました。今年の雪の大谷は18mの壁だそうです。
楽しみですね。ぜひお越しください。