りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

月餅

2013-10-10 | 楽しいお茶クラブ
<楽しいお茶クラブ>の10月の例会でした。

久しぶりに桃野先生のお話を聞きました。

もうじき<十三夜の名月>です(今年は10月17日(旧暦9月13日))

上杉謙信「九月十三夜 陣中の作」七尾城を落とした時

「霜滿軍營秋氣
 數行過雁月三更
 越山幷得能州景
 遮莫家憶遠征」
<霜が夜の陣営をおおい、秋の気配は清くすがすがしい。幾すじかの雁が飛び渡っていく空には、真夜中ちかく、十三夜の月が煌々と輝いている。越後、越中の山々、そして今、能登の風景も併せて我が手中に入った。故郷にいる家族が、遠征中の我らの身を案じているだろうが、それはどうでもよいことだ>

十月の禅語

「山高月上遅」

「月知天下秋」

「秋露白如玉」今年の寒露(晩夏から初秋にかけて野草に宿る冷たい露)は10月8日の真夏日でしたね。

今日の主菓子 中村屋の<月餅>


干菓子は<薄氷>と<いたち川のゼリー菓子>


今日も暑い夏日でした。午後から海岸で出会った鳥たちは明日にします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする