りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

写真展

2013-10-12 | 科学
「自然を楽しむ科学の眼」:日本自然科学写真協会に所属する国内外で活躍するプロ・アマチュア写真家による動物、植物、水生生物、天体、山岳、自然風景、顕微鏡写真など多様な自然科学の写真展が開催されているという電話を友達Kさんからもらったので、会場の富山市科学博物館に出かけました。


素晴らしい写真を通して、自然と科学の面白さと不思議さを楽しんできました。


称名滝に、月明かりの虹 珍しい写真です。県内の写真家の方の素晴らしい写真も。


久しぶりの博物館

富山に住んでいたというナウマンゾウの生体模型と骨格模型


子供たちに人気のティラノザウルスのリアルな模型(体を動かしながら、大きな口をあけ声をあげます)


孫と一緒にまた来たいですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする