りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

オオソリハシシギ

2017-05-01 | 野鳥
今日から新緑が美しい風薫る五月、陰暦では皐月:この月は田植をする月であることから「早苗月(さなへつき)」と言っていたのが短くなったものであるとの説も。
こちらの田んぼにも水が入り田植えの準備が始まります。今日は朝から雨で、昨日の気温より10℃低い19℃でした。

昨日 海岸のチュウシャクシギの群れに混じっていたのは
オオソリハシシギ(大反嘴鴫)♂ チドリ目シギ科 L39cm 旅鳥 でした。反り返った嘴に注目。比較してね。ちょっと遠かったですが…

最初はキアシシギも一緒でした。








キアシシギをアップ


イソシギもいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする