ねいの里の愛鳥週間(5月10日~16日)のプレイベント「早朝バードウォッチング7;00~」に参加しました。
展示館前で、サンショウクイの番が行ったり来たり、観察しながらのスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/34/dc8e208c0ba883066740eeab2c350a76.jpg)
♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/42f69dea0109eeb37a69006be65eaf15.jpg)
♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/06/8ecafaf39ac8b4814186359f996888c9.jpg)
子育て中の巣箱をそおっと観察。ヤマガラのお母さんがしっかり抱っこしていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/37/4d0abbc411ab8cc5b7f9176818e5c56a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/84/71d6dd14d04a28bca5bd4b041784aaba.jpg)
こちらは、シジュウカラのお宿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1d/352a359d1d98ef252ca74b3f96e5d389.jpg)
親は大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/df743ac876362964497e91881d48818d.jpg)
すがすがしい空気の中、キビタキやヤブサメの声を聞きながらの楽しい観察会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/93/595bed6b7a5728f60104220714f7c287.jpg)
鳥合わせ 14種でした。参加者家族連れが多かったです。30人くらい?
終わった後、園内を散策。咲いていたお花
ユキグニミツバツツジ 時季はおわっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/f22c689ac0b6d934f444028901b1029d.jpg)
ツクバネウツギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/08b8d1ee60cfa77b8a58ae0911e2701a.jpg)
シュレーゲルアオガエル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/dcd6bea356b35b06ac06afb175a88d92.jpg)
展示館では、日鳥連の「愛鳥写真展」を見てきました。みなさん傑作ばかりでした(りんごも出品しています)
展示館前で、サンショウクイの番が行ったり来たり、観察しながらのスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/34/dc8e208c0ba883066740eeab2c350a76.jpg)
♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/42f69dea0109eeb37a69006be65eaf15.jpg)
♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/06/8ecafaf39ac8b4814186359f996888c9.jpg)
子育て中の巣箱をそおっと観察。ヤマガラのお母さんがしっかり抱っこしていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/37/4d0abbc411ab8cc5b7f9176818e5c56a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/84/71d6dd14d04a28bca5bd4b041784aaba.jpg)
こちらは、シジュウカラのお宿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1d/352a359d1d98ef252ca74b3f96e5d389.jpg)
親は大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/df743ac876362964497e91881d48818d.jpg)
すがすがしい空気の中、キビタキやヤブサメの声を聞きながらの楽しい観察会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/93/595bed6b7a5728f60104220714f7c287.jpg)
鳥合わせ 14種でした。参加者家族連れが多かったです。30人くらい?
終わった後、園内を散策。咲いていたお花
ユキグニミツバツツジ 時季はおわっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/f22c689ac0b6d934f444028901b1029d.jpg)
ツクバネウツギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/08b8d1ee60cfa77b8a58ae0911e2701a.jpg)
シュレーゲルアオガエル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/dcd6bea356b35b06ac06afb175a88d92.jpg)
展示館では、日鳥連の「愛鳥写真展」を見てきました。みなさん傑作ばかりでした(りんごも出品しています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e8/1861d317f15c9a48b1f3faaafacf4d4c.jpg)