りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

カルガモの雛&イワツバメの雛

2017-05-31 | 野鳥
昨日が33.3℃(一昨日が29℃)、そして今日は30℃と連日真夏日、お疲れ気味です。

病院の外来のお付き合い、待ち時間ができたので環水公園へ。

何と!雛16羽を連れたカルガモさんが、母親パワー恐るべし! みんな元気に育つといいですが…






イワツバメも飛んでいます。こちらの巣にも可愛い雛がいました。




観察舎に戻ると、前の葦原にカルガモ、何となく膨れています。


あれあれ?翼の下に雛が入っていました。少し冷えた体を温めていたようです。そのうち次から次出てきて水に入りました。




「さあさあ出かけましょう!」 ○○カメも甲羅干し。


公園は花盛り、卯の花です。そういえば先日古洞でホトトギスの声を聞きました。

♪卯の花の匂う垣根にホトトギス…♪

ヤマボウシ


昨日のムクドリ、今日はキイチゴの実に群がっていました。親も運んでいます。


ヒヨドリやスズメの雛も顔を見せています。この時季、どこもかもベビーラッシュです。
家のツバメは、今年もかわいそうなことに…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする