昨日が33.3℃(一昨日が29℃)、そして今日は30℃と連日真夏日、お疲れ気味です。
病院の外来のお付き合い、待ち時間ができたので環水公園へ。
何と!雛16羽を連れたカルガモさんが、母親パワー恐るべし! みんな元気に育つといいですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c0/b242f735910f37c5749cc26b42d1c66a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/2a2b48dadf44a33b08305a10106815b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/b489e516f5bfbd923c5909777f63587e.jpg)
イワツバメも飛んでいます。こちらの巣にも可愛い雛がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/48f0383089bfe9974e9f8cfa6248ee41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/96384dc5b58a860477142352d6acc48b.jpg)
観察舎に戻ると、前の葦原にカルガモ、何となく膨れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/95/fc4ab1793f7ea56e31c2dd9a665b58cc.jpg)
あれあれ?翼の下に雛が入っていました。少し冷えた体を温めていたようです。そのうち次から次出てきて水に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1b/1f2664501143c3f8106a58694ca16834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/35/a62faea38c85a46759652252dc24036e.jpg)
「さあさあ出かけましょう!」 ○○カメも甲羅干し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/769609e5e31f97893b7b3f5f174f917a.jpg)
公園は花盛り、卯の花です。そういえば先日古洞でホトトギスの声を聞きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/27/9fe43975088a8bd490920f212bff74c0.jpg)
♪卯の花の匂う垣根にホトトギス…♪
ヤマボウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b0/fe5663f534813c2f9bcf34f382ccfaa0.jpg)
昨日のムクドリ、今日はキイチゴの実に群がっていました。親も運んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a5/dfff6b05e18f2712e356a3d637289e11.jpg)
ヒヨドリやスズメの雛も顔を見せています。この時季、どこもかもベビーラッシュです。
家のツバメは、今年もかわいそうなことに…
病院の外来のお付き合い、待ち時間ができたので環水公園へ。
何と!雛16羽を連れたカルガモさんが、母親パワー恐るべし! みんな元気に育つといいですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c0/b242f735910f37c5749cc26b42d1c66a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/2a2b48dadf44a33b08305a10106815b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/b489e516f5bfbd923c5909777f63587e.jpg)
イワツバメも飛んでいます。こちらの巣にも可愛い雛がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/48f0383089bfe9974e9f8cfa6248ee41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/96384dc5b58a860477142352d6acc48b.jpg)
観察舎に戻ると、前の葦原にカルガモ、何となく膨れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/95/fc4ab1793f7ea56e31c2dd9a665b58cc.jpg)
あれあれ?翼の下に雛が入っていました。少し冷えた体を温めていたようです。そのうち次から次出てきて水に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1b/1f2664501143c3f8106a58694ca16834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/35/a62faea38c85a46759652252dc24036e.jpg)
「さあさあ出かけましょう!」 ○○カメも甲羅干し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/769609e5e31f97893b7b3f5f174f917a.jpg)
公園は花盛り、卯の花です。そういえば先日古洞でホトトギスの声を聞きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/27/9fe43975088a8bd490920f212bff74c0.jpg)
♪卯の花の匂う垣根にホトトギス…♪
ヤマボウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b0/fe5663f534813c2f9bcf34f382ccfaa0.jpg)
昨日のムクドリ、今日はキイチゴの実に群がっていました。親も運んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a5/dfff6b05e18f2712e356a3d637289e11.jpg)
ヒヨドリやスズメの雛も顔を見せています。この時季、どこもかもベビーラッシュです。
家のツバメは、今年もかわいそうなことに…