昨日日鳥連の行事、立山山麓BWに行ってきました。
姿を見たのは、
コサメビタキ
サンショウクイ
キビタキ
イカル
ここが生息地のアオバトは声だけ、他に聞きなしも含め観察した鳥22種、参加者12人でした。咲きだした花を観察しながらの楽しい時間でした。
青空のもと昼食後、Oさんから集団営巣しているコシアカツバメの場所を教えていただき、立ち寄りました。
コシアカツバメ(腰赤燕)ツバメ科 L19cm 夏鳥 がたくさん飛んでいました。
徳利を半分に割ったような入口の狭い巣が、コンクリートの建物の壁につくっていました。
今は作成中、または出来上がってるのは巣を乾かしているようで、卵はこれからのようです。
建物の中(駐車場かな)には、ツバメも巣(お椀形)をしていました。
姿を見たのは、
コサメビタキ
サンショウクイ
キビタキ
イカル
ここが生息地のアオバトは声だけ、他に聞きなしも含め観察した鳥22種、参加者12人でした。咲きだした花を観察しながらの楽しい時間でした。
青空のもと昼食後、Oさんから集団営巣しているコシアカツバメの場所を教えていただき、立ち寄りました。
コシアカツバメ(腰赤燕)ツバメ科 L19cm 夏鳥 がたくさん飛んでいました。
徳利を半分に割ったような入口の狭い巣が、コンクリートの建物の壁につくっていました。
今は作成中、または出来上がってるのは巣を乾かしているようで、卵はこれからのようです。
建物の中(駐車場かな)には、ツバメも巣(お椀形)をしていました。