箱棟瓦
2017-05-21 | 日常
ー富山市ファミリーパークで、昨年乗鞍岳で卵を採取し飼育されてきたライチョウ雌雄に初産卵ー 嬉しいニュースです。
大屋根の箱棟に張ってある胴瓦が一度落ちてきたことがあるので、箱棟をやめて普通の棟瓦にしてもらいました。
鬼瓦 5個に分かれていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c1/8d15155b9fb7360e513a23938d64b446.jpg)
箱棟をアップです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/68/5eb4244aaa71424c9c1ef63d860dab4c.jpg)
半分(全長17.5m)まできています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d6/5df8293d7aecf1d04bc06f5010ca9da4.jpg)
作業中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/54/cbd45edc95839ed975156da95107addb.jpg)
張り付けてあった瓦(もう一方のは…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4a/29ebf5ba6ea473d2e889e5eab6cf542e.jpg)
その屋根裏で子育て中のムクドリの親、嘴に注目!
大屋根の箱棟に張ってある胴瓦が一度落ちてきたことがあるので、箱棟をやめて普通の棟瓦にしてもらいました。
鬼瓦 5個に分かれていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c1/8d15155b9fb7360e513a23938d64b446.jpg)
箱棟をアップです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/68/5eb4244aaa71424c9c1ef63d860dab4c.jpg)
半分(全長17.5m)まできています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d6/5df8293d7aecf1d04bc06f5010ca9da4.jpg)
作業中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/54/cbd45edc95839ed975156da95107addb.jpg)
張り付けてあった瓦(もう一方のは…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4a/29ebf5ba6ea473d2e889e5eab6cf542e.jpg)
その屋根裏で子育て中のムクドリの親、嘴に注目!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/3bfae994bcfb97aac2f8a76e0748c9c4.jpg)