りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

オオハクチョウと立山連峰

2014-03-11 | 野鳥
”東日本震災から3年、全国で思いを共有し、復興への祈りを捧げましょう”
 多くの課題が残っています。

今日は朝から良いお天気でした。
終日立山連峰がきれいでした。

夕方 孫にいる小杉からの立山連峰 剱岳と立山


朝日岳 白馬三山 毛勝三山


白馬三山をアップ


池多の高速道路にかかる陸橋脇から


田尻池に、立山連峰をバックにオオハクチョウが餌場から帰ってきました。




上空を


着水
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2014-03-10 | 日常
昨夜からの雪が、今朝起きると10cmほど積もっていました。

背戸の桜の木に


前庭にも
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コオニタビラコ

2014-03-09 | 花・木
1月6日ねいの里で頂いてきた春の七草コオニタビラコの花が見たく、水栽培して台所の暖かい窓際に置いていたら、可愛い黄色の花が咲きました。赤いのは花が終わったところです。


今朝、日の出後、オオハクチョウの鳴き声を聞きました。北帰行が始まったのかしら?

さっき息子を送って行った時、重たい雪が降りさくっていました。明日は雪だるまマークの予報です。今になって…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカルチドリ

2014-03-08 | 野鳥
”ソチ冬季パラリンピック”開幕! 選手のみなさんのご健闘をお祈りします。

今朝は、久しぶりの積雪で、咲き始めた梅にも。


いつも通る野手にソシンロウバイの木があります。お花も見ごろで雪に映えていました。


富山で用事の帰り、神通川に寄りました。嘴で泥をつつくイカルチドリが二羽を見つけました。車窓より
イカルチドリ(桑鳲千鳥)チドリ目 チドリ科 L21cm 留鳥




正面顔


今日は、孫のももちゃんのお誕生日(3月10日)のお祝いを、本人お気に入りの寿しやでお祝いしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食ボランティア

2014-03-07 | 日常
校下の独居老人宅への月一回の昼食サービスのボランティア(今日は、当町内担当)で、地区センターで準備しました。

    
献立は<ちらしずし・鶏のから揚げ・煮物・青菜のおひたし・べっこう・季節の果物>



美味しく出来上がりました。仕事は大勢で(おいしいものは小勢)ですね。

班に分かれてお届けです。


今日は、<おれおれ詐欺>防止と交通安全の呼びかけの駐在さんとご一緒しました。


皆さんから笑顔と元気をもらって帰ってきました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチジョツグミ、ベニマシコ♀、マヒワ・・・

2014-03-06 | 野鳥
今日は二十四節気の一つ<啓蟄>ですが、朝から雪の舞う寒い日でした。

午前中お日さまも出たので、近くにウォッチングに出かけました。

美しいハチジョウツグミに出会いました。格好いいですね。




正面顔


桜の木に止りました。


近づいて


ベニマシコも小群でいましたが、カメラに入ってくれたのは♀さんです。


ジョウビタキの♀もハイポーズ(こちらは、割と警戒心がないです)つぶらな瞳!




マヒワの群れがヤシャブシの木にやってきました。青空に映えています。


他にシロハラ、アカゲラ、コゲラ、カラ類(シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ)達がやってきました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキノトウ

2014-03-05 | 花・木
背戸にやっとフキノトウが芽を出していました。もう少したくさん出てから頂きましょう。

ここは陰で、雪が最後まで残っていました。

先日のネコヤナギに花が咲きました。雌しべの先は二つに分かれていますので雌花です。
ネコヤナギは 雌雄異株です。
2月2日の写真
      

今日の写真




今日は、雨の寒い一日でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田尻池からの日の出

2014-03-04 | 野鳥
田尻池のオオハクチョウたち、北帰行はまだかな?と日の出前に出かけました。
今朝は凍みがひどかったです。畑からの立山連峰 畑が真っ白(-3℃くらい)


田尻池では、300羽余りほどいたコハクチョウは帰ってしまったようですがオオハクチョウはまだいました。


日の出前




6:36 日の出 剱岳の右側


今日は飛ばないようです。もらった餌をしっかり食べていました。


首の曲がったのも


池の北側から






オナガガモもたくさんいました。餌がまかれると逆さダンス


みんな番になっているようです(カモ類は番になって帰ります:理由はペアになった♀は外敵から守ってもらえるし、餌も捕れて栄養状態も良くなるー先日の講演会から)。

ペアーです。




明日から雨の予報、立山連峰が近くに見えました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婚姻色のカワウ

2014-03-03 | 野鳥
今日は3月のモーニングバードウォッチング(AM7:00~8:00)の日です。
雪が舞う寒い暗い朝、7時頃の環水公園にはまだ外灯がついていました。


観察舎前に、コガモが集まっています。(河川では、カモたちの姿が少なくなりましたが、ここではまだいます)


昨日の講演会で聴いたカモたち♂の求愛活動(ホイッスリング、求愛前の身震い、上げ下げ運動、反り縮み、ブウブウ鳴きー昨日の高橋先生の講演会資料より)いろいろ見せてくれました(^0^)

コガモ




オカヨシガモ






婚姻色のカワウが眼の前に、モヒカン頭が格好いいですね。


カワウ(河鵜)カツオドリ目(以前はペリカン目に 分類された。Sibley分類ではコウノトリ目に属する)ウ科 L81cm W129cm


古洞ではもう抱卵中でしたね。

カルガモ。


観察した鳥17種、参加者11名でした。

ミコアイサもまだいました。


湯浅支部長さんのお話ですと、冬鳥は例年並みに数はやってきていた(ガン・カモ調査の結果)そうで、遅いのものでも5月頃までに北へ向かうそうです。

今日3月3日は、桃の節句 まゆちゃんちの<お雛さま> まゆちゃん手作りのも
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥講演会

2014-03-02 | 野鳥
海王丸財団主催の「野鳥講演会」に参加しました。

講師 日本野鳥の会富山 高橋 輝雄 氏

演目「水鳥の生態と行動について」現在:富山市ファミリーパーク職員としてご活躍

 
 ○カモの話 基本的なこと。
 ○基本的な(繁殖にかかわらない)行動
  ・警戒時は横向きに首を上げたり、頸をかしげて上をみるそうです(目が横についている   ので)
  ・一本足での休眠は、嘴と片足を羽の中に入れて温めるんだって
 ○繁殖に結びついた行動
  ・面白かったのは、けしかけは♀だって!

カモたちの動画を交えて楽しい講演会でした。
これからカモを観るときはしっかり観察したいです。

記念品にファスナーマスコットのマヒワを選びました。
      

帰りに農道の畔でチョウゲンボウ ハヤブサ目ハヤブサ科 がお食事中。遠かったので犠牲者は?










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする