きょうは、ニ男の23回目の誕生日です。
牛乳アレルギーだった二男は、ケーキと言えば焼きっぱなしのシフォンケーキだったり
カステラだったりと見た目が茶色のケーキが多かったですね。
今回は、ベイクドチーズケーキが希望でしたが、いざ焼こうと思って小嶋ルミさんの本を見てたら
食べ頃は翌日!となってるではありませんか
そこで、久しぶりにデコレーションケーキにしよう~なんて考えがムクムクと起こり・・・
買い物に行ったらこの赤系のメロンとパイナップルのカットしたのが目についたので
飾りはこれでいこう!と購入。
久しぶりのナッペ。
おまけに気温が高い夏の生クリームの扱いは難しかったことを思い出しました
塗ってる途中からクリームがボソボソしてきました

スポンジを半分にカットしてシロップを塗り、パイナップルを挟みました。
酸味があるパイナップルが味のアクセントになって良かったです。
生クリームも食べられるようになったとはいえ、
二男からは、「クリームが重い
」と言われました。
確かにそうだよね~
でも、小嶋ルミさんのレシピで焼いたスポンジは柔らかく焼けたし、
久しぶりのショートケーキだったので美味しかったけどね
ボクはスゴイ勢いで2切れ食べてました
牛乳アレルギーだった二男は、ケーキと言えば焼きっぱなしのシフォンケーキだったり
カステラだったりと見た目が茶色のケーキが多かったですね。
今回は、ベイクドチーズケーキが希望でしたが、いざ焼こうと思って小嶋ルミさんの本を見てたら
食べ頃は翌日!となってるではありませんか

そこで、久しぶりにデコレーションケーキにしよう~なんて考えがムクムクと起こり・・・
買い物に行ったらこの赤系のメロンとパイナップルのカットしたのが目についたので
飾りはこれでいこう!と購入。
久しぶりのナッペ。
おまけに気温が高い夏の生クリームの扱いは難しかったことを思い出しました

塗ってる途中からクリームがボソボソしてきました


スポンジを半分にカットしてシロップを塗り、パイナップルを挟みました。
酸味があるパイナップルが味のアクセントになって良かったです。
生クリームも食べられるようになったとはいえ、
二男からは、「クリームが重い

確かにそうだよね~

でも、小嶋ルミさんのレシピで焼いたスポンジは柔らかく焼けたし、
久しぶりのショートケーキだったので美味しかったけどね

ボクはスゴイ勢いで2切れ食べてました
