明けましておめでとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
年末はゆっくり料理できず、年が明けて黒豆を煮たり、きんとんを作ったりしています。
やっぱり、黒豆と田作りときんとんは外せない。
きんとんは、お芋を煮てマッシュしたらパイナップル缶のシロップを入れて練り、
角切りにしたパイナップルを加えたさっぱりした甘さです。
今年初のお菓子作りは、簡単に作れて見た目も味も良い2層ゼリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/67/4d87cb17e063c112e55a81f4c8509e08.jpg)
飾りは、実家の隣の畑の方から頂いた立派なネーブルです。
大きな容器に流し込んで室温に1時間ほど置いてる間に2層になるこのゼリー。
大家族の我が家では、あっという間になくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4f/9b6edc6cf8656982b858e630032ff377.jpg)
きょうは、仕事始めでした。
なので、全然お正月という気がしなくて。
昨年は思うようにお菓子やパン作りができなかったので、今年はテンションあげて
ヤル気を取り戻して色々なものを作りたいな!と思います。
本年もどうぞよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
年末はゆっくり料理できず、年が明けて黒豆を煮たり、きんとんを作ったりしています。
やっぱり、黒豆と田作りときんとんは外せない。
きんとんは、お芋を煮てマッシュしたらパイナップル缶のシロップを入れて練り、
角切りにしたパイナップルを加えたさっぱりした甘さです。
今年初のお菓子作りは、簡単に作れて見た目も味も良い2層ゼリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/67/4d87cb17e063c112e55a81f4c8509e08.jpg)
飾りは、実家の隣の畑の方から頂いた立派なネーブルです。
大きな容器に流し込んで室温に1時間ほど置いてる間に2層になるこのゼリー。
大家族の我が家では、あっという間になくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4f/9b6edc6cf8656982b858e630032ff377.jpg)
きょうは、仕事始めでした。
なので、全然お正月という気がしなくて。
昨年は思うようにお菓子やパン作りができなかったので、今年はテンションあげて
ヤル気を取り戻して色々なものを作りたいな!と思います。
本年もどうぞよろしくお願いします。