上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

全日本は全力で!

2007-12-25 | 07-08 コンペとショー

さあ!全日本は全力で応援するぞー!地元だしー!
…と気持ちは意気込んでいたのですが、織田君欠場のニュースにビックリ。なんか脱力してしまいました。
地元・大阪の全日本での復帰は、暖かい声援も多いことだろうし、またとないチャンスに思えた…でも、やはりこれだけ高いレベルの選手になると、肉体的にも精神的にも万全!の調整でなければ、難しいものなのかもしれません。スケート連盟と意思疎通が上手くいってるのかも気になります。
何か会見があったらいいなあ。
フィギュアファンとしては寂しいよ。やっぱり、大ちゃんと織田君とが、しのぎを削って~というところが、正直見応えあるのだもの。GPシリーズで、寂しさをヒシヒシ感じただけに。
織田君はまだ若い発展途上の選手だから。これからバンクーバーに向けて、気分一新!で頑張って欲しいです。今はなんとも。それしか言い様が無い。
DOIで見た時は、オフでも体のキレがバツグンでした。順調そうに見えたんですよね。今年も恐いよ~、と。
だから、こういう展開は予想だにしてなかった…(脱力)。

でも、他の日本男子にとってはチャンスでもありますね。小塚君が質の高いスケートで魅せてくれるか、南里君が昨年の「カルメン」を越える演技が出来るか。中庭君の4回転、柴田君の柔軟性、無良君のチャイコフスキー…Cutting Edgeを読んでいたら、どの選手も応援したくなります。
この全日本がラストの選手もいると思うので、精一杯頑張って欲しい。しかし、SPの滑走順は、明日の開会式の抽選で決まる?
日本スケ連のオンラインリザルトは、毎年アクセスパンクで止まってしまうので、どうなることか。

さて、旅のお供は「リラックマ・カフェバージョン」。
スケ連に電話したら、やはり花の投げ込みは出来ないみたいなんですが、入り口にプレゼントBOXは設けます、とのこと。私はこのクマを貢ぐのか否かまだ決めてません…が、膝に抱いておこ。手紙は書くよー。


いつもの大ちゃんバナーです。改変しようと思いつつ、まだこのまんま(笑)。いつも通り座席で振ってますので、近くの方はどーぞよろしく。
ライバル・織田君の欠場で、大ちゃんに心理的な影響はあるのかな…どうなんだろ。でも、今はもう競う相手が誰でも、自分の達成目標のことしか考えていないような気がする。
一戦一戦、糧にして欲しい。それだけだなあ。
みんな がんばれ!!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする