中村文則さんの
『悪と仮面のルール』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c1/a06f06252b047cedfb7db338a5fef5ed.png)
会わない時間が彼女の幸せを保証する。
彼らの未来にあるのは、巨大な悪か、それとも。
邪(じゃ)の家系を断ちきり、少女を守るために。
少年は父の殺害を決意する。大人になった彼は、
顔を変え、他人の身分を手に入れて、再び動き出す。
すべては彼女の幸せだけを願って。
同じ頃街ではテロ組織による連続殺人事件が発生していた。
そして彼の前に過去の事件を追う刑事が現れる。
本質的な悪、その連鎖とは。
中村文則さんの小説・・・
少し覚悟して読み始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
圧倒的な悪意のミステリー
だけど、これは恋愛小説なのかも
殺人のあとの恐ろしいくらいに
暗い苦しみや、つらさがつらい
宮本輝さんの『避暑地の猫』
東野圭吾さんの『百夜行』が思い浮かぶ
人の悪意と善意は紙一重
3作とも、ストーリーが似ている訳ではないけど
同じ匂いがするような気がしました
面白いというのとはちがうけど
すごく好きな小説です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/b69f3125f0129a60ee9a9231987821ff.jpg)
日曜日の朝日新聞、本の特集が大好きです
今回は、ノーベル文学賞のアリス・マンローさん
作品は、村上春樹訳『恋しくて』の中の
1編の短編しか読んだことがないのだけど
上級者向け恋愛小説、もっと読みたくなりました
英語圏では、短編小説の位置づけが
総じて低いそうです
その中でのノーベル文学賞、すごい注目でしょうね
紹介してくれたのが、作家の松家仁之さん
新聞の記事なのに、何度も何度も読んでしまった
『悪と仮面のルール』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c1/a06f06252b047cedfb7db338a5fef5ed.png)
会わない時間が彼女の幸せを保証する。
彼らの未来にあるのは、巨大な悪か、それとも。
邪(じゃ)の家系を断ちきり、少女を守るために。
少年は父の殺害を決意する。大人になった彼は、
顔を変え、他人の身分を手に入れて、再び動き出す。
すべては彼女の幸せだけを願って。
同じ頃街ではテロ組織による連続殺人事件が発生していた。
そして彼の前に過去の事件を追う刑事が現れる。
本質的な悪、その連鎖とは。
中村文則さんの小説・・・
少し覚悟して読み始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
圧倒的な悪意のミステリー
だけど、これは恋愛小説なのかも
殺人のあとの恐ろしいくらいに
暗い苦しみや、つらさがつらい
宮本輝さんの『避暑地の猫』
東野圭吾さんの『百夜行』が思い浮かぶ
人の悪意と善意は紙一重
3作とも、ストーリーが似ている訳ではないけど
同じ匂いがするような気がしました
面白いというのとはちがうけど
すごく好きな小説です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/b69f3125f0129a60ee9a9231987821ff.jpg)
日曜日の朝日新聞、本の特集が大好きです
今回は、ノーベル文学賞のアリス・マンローさん
作品は、村上春樹訳『恋しくて』の中の
1編の短編しか読んだことがないのだけど
上級者向け恋愛小説、もっと読みたくなりました
英語圏では、短編小説の位置づけが
総じて低いそうです
その中でのノーベル文学賞、すごい注目でしょうね
紹介してくれたのが、作家の松家仁之さん
新聞の記事なのに、何度も何度も読んでしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)