世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

雨女

2014年07月20日 | Weblog
7/20(日)

大きな地震で起きた。タンスの麓で寝ていた妹が跳ね起きた。
目覚めてからも二人でまったりとお喋りをし、下に行くと朝食ができていた。


妹と母と三人でお喋りをしながら化粧。

天気が良いので井頭公園へ散歩に出かけた。
入道雲、雀宮駅の東側の田園地帯・・・トトロ的世界観を再現したかのような車窓は、次第に暗くなる。
そう、何度も言うが私は雨女。
井頭公園に到着したころには今にも雨が降り出しそうな曇天に。

池のほとりで、コンビニで買った弁当を食べていると、次第にポツポツ。


大好物の栗もなかを買ってもらった。



「これは無理だね」
と車に戻ったところで大雨。セーフ。

帰りの車中、雨が止んできたので鬼怒川の河川敷に寄った。
昔、ここでよくバーベキューをした。来るのは20年ぶり。
雨上がりだったので虹が出ていた。




FKDインターパークに寄り、会社の人へのお土産を購入。
那須のトラピスト修道院の手作りガレット。

妹は洋服を買ったらしい。
母がバスルームに置くシャンプー入れや石鹸置きを買いたいというので付き合った。
木目調のバスルームの壁に合う色調。新築した家に一つずつオシャレなものを買い足すのが楽しいらしい。
FKDインターパークで日清の「ラ王」の試食会のキャラバンが来ていたので無料で試食。
ラ王、美味しいよな。生麺っぽい。

昨日、妹が従姉妹アッコの家にカーディガンを忘れたと言うので車で取に行った。
毎日毎日、アッコ宅に行くうちらって、どんだけアッコ好きなんだ。
帰るとき、皆でお見送り。
アッコの家は昔から我々の姿が見えなくなるまで家族総出で見送るのが恒例。
懐かしい。
伯母、アッコ、アッコ旦那、アッコ息子、直ちゃん。
そしてもう一人。先日亡くなった伯父の姿が見えたような気がした。

夕ご飯はお好み焼き。
今日も弟が仕事帰りに寄った。


妹は21時前の電車で帰京。
我が家の中心的人物・妹がいなくなり、急に寂しくなった。

風呂上がりに縁側で煙草を吸いながら父と語らった。
やはりどうしても伯父の話と仕事の話になる。
親戚が欠けるってやはり寂しい。

髪を乾かして0時に就寝。