宅急便がエントランスで鳴らすインターフォンの音で目覚めた。
10時半。
そのまま起きてカップラーメンをすすり、ぼんやりと煙草を吸う。
洗濯を済ませ、いざ外出。
そろそろ「はやぶさの日」(6/13)も近いし、はやぶさ2のカプセル帰還から半年になるので、今日ははやぶさにちなんだ行為をしようと思い立った。
日暮里駅からバスで10分ほど揺られ「竜泉」で下車、そこから歩いて数分。
空飛ぶお不動さん「飛不動尊」をお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/69/678f95521d6d84c9920a74e0085980dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/30/bd86532c109836522abd36b4d20b2f42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0d/6a329adb4cc0a7deaa5601d9a1355129.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5f/1b16c7969d13c9d9b8b24f40a816c058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/93/5bf3c66555a2cc70b9f2d64932e23e5d.jpg)
小惑星探査機はやぶさが通信途絶になった際、プロマネの川口淳一郎先生がお参りしたことでも有名。
ずっと来たかった。やっと来られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/10/559612314e174528373ef0b5d6cde515.jpg)
「小惑星探査機 はやぶさの大冒険」の著者・山根一眞さん寄贈のパネルが飾られていて胸熱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/ca5a1a1c8cc8d05b6a859e8d0c7ea771.jpg)
ウーメラ砂漠で撮られたもの(山根一眞さんの取材チームのカメラマン山口大志氏撮影)。
強く光っている部分がはやぶさ本体が燃え尽きたところで、その先の一筋の光がカプセルの光跡。
中央の三脚と共に映っているのが山根さん。
飛不動は映画「はやぶさ遥かなる帰還」にも出ていた。
この映画は「小惑星探査機 はやぶさの大冒険」が原作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/36b92acf5052d9e3b9c30ff73ca13e3d.jpg)
映画『はやぶさ 遥かなる帰還』予告編
お札シールをゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/03/83f9c0bb52852d4ad0ca12f0dc4f2554.jpg)
はやぶさプロジェクトチームにも飛不動のお札があったっけ。
航空安全・飛行安泰・旅行安泰祈願ででも知られる天台宗の寺なので、早く海外旅行に行けますように、と祈願した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5f/1b16c7969d13c9d9b8b24f40a816c058.jpg)
再びバスに乗り、浅草に向かった。
隅田公園で紫陽花を愛でる。
白い紫陽花・アナベルは母が好きな花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/56/5cc27ff3f196a9619ac409421fb467c6.jpg)
背後に見えるのはスカイツリー。
鳩さんと戯れる。ぽっぽ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/98/1c49985cc1aa4856eb0b983f9568efe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bd/24869e9d9ad451ea341847f8259b8050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/07/3a67ce4c900c7d7e12bb8309ca8db594.jpg)
山吹も綺麗に咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/67/b49537ac40c11acb8eff684851c36183.jpg)
お腹が空いた。
永井荷風先生が通った尾張屋で天丼を食べた。
荷風先生は毎日ここの「かしわ南蛮」を召し上がっていたという。
そちらも気になったのだが、お腹の中が天丼を求めていたので天丼にした。
独自に仕入れたゴマ油で揚げたというエビ天ぷらは絶品。香ばしくて美味。
吉熊「しっぽが見えるね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c1/ac65633630cc36b5e0a583abd089fccb.jpg)
吉熊「ビックマ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/8b8acef8174dc247fe2802c8ee2ca32b.jpg)
お吸い物も上品な風味で美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/27/fd55ea5f804899f42ec37a8cde265342.jpg)
荷風シート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b3/cdd31c75f40d652c8242b810cf370e69.jpg)
このご時世、なんだか妙に思い出すのだよな。荷風先生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1a/1a7ca379c1f334ff5bc793c4aad7c196.jpg)
浅草寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5e/207be7f31213daa168a8f1369cae1141.jpg)
仲見世を抜ける。多くのお店がシャッターを下ろしていた。
門の前に目が覚めるほど鮮やかな紫陽花が咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/76/3e8d81be063b583b2e7e80b8a9162742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c7/f2f7d0bdc24abbbef8cdf2e1e59482be.jpg)
上野経由で帰宅。ちょっと丸井に寄った後、上野駅で見た夕焼けが見事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/8f927a5f67ed9c6eed543f674b6b5e69.jpg)
パンダにもご挨拶。
妹と甥っ子に見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/7a6c631593c34d69bade0132dcff73cb.jpg)
気ままな休日、最高。
入浴後、本を読んでいたら眠くなって寝てしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
10時半。
そのまま起きてカップラーメンをすすり、ぼんやりと煙草を吸う。
洗濯を済ませ、いざ外出。
そろそろ「はやぶさの日」(6/13)も近いし、はやぶさ2のカプセル帰還から半年になるので、今日ははやぶさにちなんだ行為をしようと思い立った。
日暮里駅からバスで10分ほど揺られ「竜泉」で下車、そこから歩いて数分。
空飛ぶお不動さん「飛不動尊」をお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/69/678f95521d6d84c9920a74e0085980dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/30/bd86532c109836522abd36b4d20b2f42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0d/6a329adb4cc0a7deaa5601d9a1355129.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5f/1b16c7969d13c9d9b8b24f40a816c058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/93/5bf3c66555a2cc70b9f2d64932e23e5d.jpg)
小惑星探査機はやぶさが通信途絶になった際、プロマネの川口淳一郎先生がお参りしたことでも有名。
ずっと来たかった。やっと来られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/10/559612314e174528373ef0b5d6cde515.jpg)
「小惑星探査機 はやぶさの大冒険」の著者・山根一眞さん寄贈のパネルが飾られていて胸熱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/ca5a1a1c8cc8d05b6a859e8d0c7ea771.jpg)
ウーメラ砂漠で撮られたもの(山根一眞さんの取材チームのカメラマン山口大志氏撮影)。
強く光っている部分がはやぶさ本体が燃え尽きたところで、その先の一筋の光がカプセルの光跡。
中央の三脚と共に映っているのが山根さん。
飛不動は映画「はやぶさ遥かなる帰還」にも出ていた。
この映画は「小惑星探査機 はやぶさの大冒険」が原作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/36b92acf5052d9e3b9c30ff73ca13e3d.jpg)
映画『はやぶさ 遥かなる帰還』予告編
お札シールをゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/03/83f9c0bb52852d4ad0ca12f0dc4f2554.jpg)
はやぶさプロジェクトチームにも飛不動のお札があったっけ。
航空安全・飛行安泰・旅行安泰祈願ででも知られる天台宗の寺なので、早く海外旅行に行けますように、と祈願した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5f/1b16c7969d13c9d9b8b24f40a816c058.jpg)
再びバスに乗り、浅草に向かった。
隅田公園で紫陽花を愛でる。
白い紫陽花・アナベルは母が好きな花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/56/5cc27ff3f196a9619ac409421fb467c6.jpg)
背後に見えるのはスカイツリー。
鳩さんと戯れる。ぽっぽ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/98/1c49985cc1aa4856eb0b983f9568efe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bd/24869e9d9ad451ea341847f8259b8050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/07/3a67ce4c900c7d7e12bb8309ca8db594.jpg)
山吹も綺麗に咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/67/b49537ac40c11acb8eff684851c36183.jpg)
お腹が空いた。
永井荷風先生が通った尾張屋で天丼を食べた。
荷風先生は毎日ここの「かしわ南蛮」を召し上がっていたという。
そちらも気になったのだが、お腹の中が天丼を求めていたので天丼にした。
独自に仕入れたゴマ油で揚げたというエビ天ぷらは絶品。香ばしくて美味。
吉熊「しっぽが見えるね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c1/ac65633630cc36b5e0a583abd089fccb.jpg)
吉熊「ビックマ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/8b8acef8174dc247fe2802c8ee2ca32b.jpg)
お吸い物も上品な風味で美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/27/fd55ea5f804899f42ec37a8cde265342.jpg)
荷風シート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b3/cdd31c75f40d652c8242b810cf370e69.jpg)
このご時世、なんだか妙に思い出すのだよな。荷風先生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1a/1a7ca379c1f334ff5bc793c4aad7c196.jpg)
浅草寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5e/207be7f31213daa168a8f1369cae1141.jpg)
仲見世を抜ける。多くのお店がシャッターを下ろしていた。
門の前に目が覚めるほど鮮やかな紫陽花が咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/76/3e8d81be063b583b2e7e80b8a9162742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c7/f2f7d0bdc24abbbef8cdf2e1e59482be.jpg)
上野経由で帰宅。ちょっと丸井に寄った後、上野駅で見た夕焼けが見事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/8f927a5f67ed9c6eed543f674b6b5e69.jpg)
パンダにもご挨拶。
妹と甥っ子に見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/7a6c631593c34d69bade0132dcff73cb.jpg)
気ままな休日、最高。
入浴後、本を読んでいたら眠くなって寝てしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)