世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

秋フラグ

2021年08月23日 | Weblog
今朝は大雨のなか出勤した。会社に到着したときには全身ずぶ濡れ。上司に「大丈夫?」と案じられた。
靴の中もストッキングもびっしょりだったのですぐに替えの物に交換。
始業開始直後、先ほどまでの大雨が嘘のように晴れだしていて、唖然。
南国の気候を疑似体験できた。(嬉しくない)

お昼休みの喫煙タイムは蒸し風呂状態だった@非常階段。
朝の雨が蒸発し、蒸し暑さに拍車をかけていた。地獄絵すぎ…。

「お盆をすぎれば多少は涼しくなるから」というスローガンを掲げ、母と励ましあってきたのだが、東京はまだまだ暑い。
日本の桜も雪も紅葉の季節も好きではあるが、夏のこの時分はただただ地中海性気候の地域を羨しく思う。


今日の午前中は幾分忙しく、時間が過ぎるのを早く感じた。
つーか、制服の取引先の担当者が最近立て続けにミスをしまくりで心配。
さっそく電凸。
咎めても仕方がないので、前回同様、淡々と指摘することを心がけた。
どのぐらい早く店舗に送れるのかを確認したいだけなのに、担当者の声はだんだん小さくなっていく。なんだか自分が責めている構図になっている。うーむ。
なんとか最短で店舗に制服を送るよう手配をし、店舗に納期を伝えた。

また上司に「今、こんな資料を作っています。ゆくゆくは消耗品費削減に貢献できるものになると思います」と報連相。
もう一つ。消耗品の注文頻度をまとめる資料も作りたいと考えている。
せっかく係長になれたのだもの。
相応しくありたい。
上司も同じフロアで20年一緒に働いているので気心の知れた間柄。
気軽に相談に乗っていただけている。


夕食は餃子。


にんにくパワーで元気を注入。


最後の1コで吉熊と取り合いになる。
半分こしたけど…。

入浴後、ベランダで一服。
鈴虫の鳴く声が聞こえた。

秋フラグ、立った?