大雨の一日。
今日はお洒落傘ではなく、大ぶりのビニール傘で出勤した。
普段なら濡れてしまう腕や鞄やスカートが濡れなくて快適。
人とすれ違う時は厄介だが、大きな傘の偉大さに気付いた。
梅雨入りも近いのかな。やだなー。
上司に長期休暇の申請を出すように促されている。
ほぼほぼ行先と日程は決めているのに、ギリギリまで言いたくない性分。
吉熊はもう行く気満々。
気が早いよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d1/6eef8aab9121e8a5fd5aadecfcf49112.jpg)
雨の日は可及的速やかにマンションに帰りたい。
レトルトのパスタとファミチキ、野菜ジュースで夕ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/1c6a874246fdf8d4f380bd841d534a78.jpg)
去年の入院・手術の際に看護師からもらったパンフレット(手作り感満載)を久々に眺めてみる。
「リンパ節をいじっているので、ばい菌に気を付けて」の頁に、やなせたかし風のイラストを発見した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7d/63f6355c7fbf2172eac00a8e465e2dc3.jpg)
やなせたかし先生は順天堂醫院に入院し、他界している。
小児病棟には「それいけ!アンパンマン」の絵が寄贈されているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/0573e98cc4e04d3b0f99aa2d31191762.jpg)
いただいたパンフレットのバイキンマンもやなしたかし先生によるものだと推測、確信。
もらった当時は気持ちの余裕がなくて気付かなかった。今日気付いた!
私が通院するのは小児病棟ではないのだが、なんとなく、これからの通院はアンパンマンに見守られているような気がしてきた!!
今年の晩夏に、術後1年のフォロー検診がある。
検査をして1週間後に結果を聞く。
母に「結果聞くの、怖くない?ママも同席する?」と言われたが、「大丈夫だよ!」と答えた。
大丈夫だよ!
私、大人(46歳)だもの。
それに生涯独身を誓った身、これくらい一人で乗り越えないと。
…大丈夫。
…だ、大丈夫だよね?
ぶっちゃけ、今から結果が怖くて仕方ない。
まあ、くよくよ考えても仕方がない。
考えるのならば旅行のことを考えよう!
アンパーンチ!!
♪クマとマンションだけが友達さ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今日はお洒落傘ではなく、大ぶりのビニール傘で出勤した。
普段なら濡れてしまう腕や鞄やスカートが濡れなくて快適。
人とすれ違う時は厄介だが、大きな傘の偉大さに気付いた。
梅雨入りも近いのかな。やだなー。
上司に長期休暇の申請を出すように促されている。
ほぼほぼ行先と日程は決めているのに、ギリギリまで言いたくない性分。
吉熊はもう行く気満々。
気が早いよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d1/6eef8aab9121e8a5fd5aadecfcf49112.jpg)
雨の日は可及的速やかにマンションに帰りたい。
レトルトのパスタとファミチキ、野菜ジュースで夕ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/1c6a874246fdf8d4f380bd841d534a78.jpg)
去年の入院・手術の際に看護師からもらったパンフレット(手作り感満載)を久々に眺めてみる。
「リンパ節をいじっているので、ばい菌に気を付けて」の頁に、やなせたかし風のイラストを発見した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7d/63f6355c7fbf2172eac00a8e465e2dc3.jpg)
やなせたかし先生は順天堂醫院に入院し、他界している。
小児病棟には「それいけ!アンパンマン」の絵が寄贈されているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/0573e98cc4e04d3b0f99aa2d31191762.jpg)
いただいたパンフレットのバイキンマンもやなしたかし先生によるものだと推測、確信。
もらった当時は気持ちの余裕がなくて気付かなかった。今日気付いた!
私が通院するのは小児病棟ではないのだが、なんとなく、これからの通院はアンパンマンに見守られているような気がしてきた!!
今年の晩夏に、術後1年のフォロー検診がある。
検査をして1週間後に結果を聞く。
母に「結果聞くの、怖くない?ママも同席する?」と言われたが、「大丈夫だよ!」と答えた。
大丈夫だよ!
私、大人(46歳)だもの。
それに生涯独身を誓った身、これくらい一人で乗り越えないと。
…大丈夫。
…だ、大丈夫だよね?
ぶっちゃけ、今から結果が怖くて仕方ない。
まあ、くよくよ考えても仕方がない。
考えるのならば旅行のことを考えよう!
アンパーンチ!!
♪クマとマンションだけが友達さ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)