☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

大喜び

2011-01-17 09:27:50 | 日常生活
本日、2投稿目。

この大寒波、昨日はどこもかしこも雪が降ったんでしょうね。
昨日は、録画でたまっていたアメリカドラマを見ていました。
その合間に、旦那が窓の外を眺め…雪の降り具合を見ながら、ロッキーの両手をあげる名シーンのごとく、大喜びしていました。
いや、実際に両手をあげて大喜びしていましたよ、えぇ。

今日は、仕事が休みになった中、「オレは~、やることがあるから行く」と、本音は雪道を車で走りたいがために出勤していきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短っ!

2011-01-17 08:42:35 | 日常生活
家で使う電池を全て充電式に変えようとしている我が家。
振り返れば、集めた充電式の電池の総額が、かなりの金額になっています。
しかし、充電池は単3と単4しかありません。
単2と単1の電池は、単3電池をソケットに入れて使う…という仕組みになっているんですが。

買う時に気になったのは、単3電池を単1として使って、使用する時間が短くならないか…ということ。
短くなるなら、どれくらい短くなるのか知りたかったので店員さんに聞いてみました。
店員さんは、わざわざ電話までかけて(同じ職場で知識のある人か、それともメーカーかどうかは不明)、そのことを聞いてくれました。
すると、答えは「変わりません」とのこと。

変わらんって…マジか?

半ば信じられませんでしたが、電話の相手がそう言うならしょうがないか…と単2と単1用のソケットを購入。

それから大分経った頃、ガスコンロの電池が切れました。
よっしゃ、これでガスコンロも充電池になるぞ…と初めて使うソケットに単3電池を入れて、いざガスコンロに使用。


す・る・と…。


しばらく使っていたら、電池切れのランプが点滅したではありませんか。

ウソでしょ、もう

日にちはいつ買えたか忘れましたが、ものごっつう最近です。





………………。





よし、今度は電池が切れるまでどれくらいか、日にちを書いておこう。

そう思って、電池を入れたのが去年の11月24日

使い続けて、再度電池切れのランプがついたのが……。

12月28日










短っ!




使用する時間は短くならないんじゃなかったっけ


そして、ここで気付く。

ひょっとして、電池の寿命が短くなるというか、充電回数が少なるなるのか…という意味での質問だと思ってたんじゃないか──と。


普通のアルカリ単1電池なら、数年は変えずに済むガスコンロ。
いくら充電池とはいえ1ヶ月で交換しなきゃいけないのは、金額がどうのこうのというより、単に手間の一言に尽きる


──ってんで、ガスコンロは普通のアルカリ電池にすることになりました。


あぁ~…ソケットが無駄だったわ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする