延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

浦和レッズ どっちかのアッパーも売って欲しかった

2007-05-06 19:56:26 | 浦和レッズ 2007
Jリーグ 第10節
大宮アルディージャ浦和レッズ
1:1
(前半1:0)

埼玉スタジアム2002
スカパー観戦

テレビを見た瞬間 ありゃ 埼スタ アッパーに入れてないんじゃん
レッズ側売切れで行かなかったのに・・・・が咄嗟の感想

前半は相手の方が良かった
監督が変わっても何年も同じスタイルみたいで こっちとはチーム成熟度が違ったかな
あちらの網に引っ掛かるシーンが何度となくありました
こちらの両サイドの上がりは前の選手と合わないし
これが続くとヤバイかもと見ていました

ただ後半はレッズペース 両サイドが上がっていたかな
ただ勝ちきれませんでした

得点は
右サイドの啓太選手のセンタリングに闘莉王選手のヘッドで球はポストに当り その跳ね返りをワシントン選手が決めました

伸二選手が長谷部選手と交代で入ってきましたが 良いシュートを打ったり効いていました
でも以前から伸二選手の印象はゴール前までの選手という印象
当初よりゴールを狙ってはいますが
 
足の怪我?で阿部選手は萌選手と交代しました・・・今までならば平川選手でした・・・・このプレッシャーの中でやらせたかったらしいですが 守備的に見えて???です


勝ち点3が取れなかったのは残念です
チーム状態が良くない様だし 選手は疲れているし 
まして来週水曜日はインドネシアでAFCアジアチャンピオンズリーグ戦
で日曜日は埼スタでガンバ大阪と闘います
どちらも大事な試合です
今日の試合結果を受けて 勝たなくてはいけない思いが 更に増しました

by しゃらく

恋愛時代5 何を慰めて欲しいのかも分からない

2007-05-06 10:28:43 | ドラマ 恋愛時代
このドラマ 週2話放送なので 5話になりました
今回はユ・ウノ(ソン・イェジンさん)が同じようなことを語るシーンが二度あります
元夫イ・ドンジン(カム・ウソンさん)とのやりとりでいつもの通りぶつかり他の人も巻き込んでしまうシーンと
巻き込んだのはミン・ヒョンジュン(イ・ジヌク)で 彼の家に挨拶にでかけることをイ・ドンジンの前で約束してしまいます
でその挨拶の帰り 彼に送ってもらう車中のシーンです
元夫の時は
 時間が過ぎてから気づくこと 素直だったら よかったのに
 私にとっても 相手にとっても 
彼の時は
 時間が過ぎてから気づくこと 
 あの時 どちらか一人が 素直だったら よかったのに
 自分にとっても 相手にとっても 

どちらも元夫イ・ドンジンとのことを言っていると思うのですが
確かに 二人は会うたびに ぶつかりあいます それもしつこいくらいに
それでいてお互いが気になっている
別れたことで 相手より今は幸せなんだといいたい? 別れたことを後悔したくない ということでしょうか

夫々の紹介された相手から
付き合うようになった馴れ初めを聞かれ
ウノが本探しでドンジンに声をかけたのが始まりで
それはお互い一目ぼれであったことが伝わり
聞いた方は 羨ましく思ったり その語りで今もふんぎれていないと感じるのではないでしょうか

今回 ラジオ?インターネット?の相談室のコメンテーター?の牧師がウノの父親であることがわかります
ウノが子供を死産して間もない頃でしょうか
用意した子供部屋のベッドに座って悲しんでいると そこへ父親が入ってきます
父親:ウノ
ウノ:祈れと言わないで
父親:ウノ
ウノ:神の意志だとも言わないで
父親:今すぐ・・・・・・納得は無理でも・・・
ウノ:運命だとも言わないで 死ぬために生まれるなんて たとえ神の意志でも
   絶対許せない 受け入れられないわ
と言ってベッドから立ち上がりカーテンがかかっても外の明るさがまぶしい窓に向う
父親:悲しんで怒ってるのは 子供に対して? 子供を失った自分に対して?
   今は子供のためだけに悲しめ 自分のために泣くのは後で・・・
咄嗟に振り返り 泣きながら訴える
ウノ:だから お母さんが死んだ時 泣かなかったの? 悲しくなくて?
   自分のためには泣いたの? お母さんを失った悲しみは?
彼女のナレーション
それが父娘として交わした最後の会話
怒ったけど 父に慰められたのも事実だ
今は 何を慰めて欲しいのかも分からない

元夫イ・ドンジンと比較することで生きている風ですから
そんな気持ちになるのでしょうか

ソン・イェジンさんの演技で不自然さをほとんど感じず 見てて嬉しいです
ただLaLaTVで「夏の香り」を放送していますが あの笑顔や泣き顔も見たくなります

by しゃらく