Jリーグ 第10節
大宮アルディージャ対浦和レッズ
1:1
(前半1:0)
埼玉スタジアム2002
スカパー観戦
テレビを見た瞬間 ありゃ 埼スタ アッパーに入れてないんじゃん
レッズ側売切れで行かなかったのに・・・・が咄嗟の感想
前半は相手の方が良かった
監督が変わっても何年も同じスタイルみたいで こっちとはチーム成熟度が違ったかな
あちらの網に引っ掛かるシーンが何度となくありました
こちらの両サイドの上がりは前の選手と合わないし
これが続くとヤバイかもと見ていました
ただ後半はレッズペース 両サイドが上がっていたかな
ただ勝ちきれませんでした
得点は
右サイドの啓太選手のセンタリングに闘莉王選手のヘッドで球はポストに当り その跳ね返りをワシントン選手が決めました
伸二選手が長谷部選手と交代で入ってきましたが 良いシュートを打ったり効いていました
でも以前から伸二選手の印象はゴール前までの選手という印象
当初よりゴールを狙ってはいますが
足の怪我?で阿部選手は萌選手と交代しました・・・今までならば平川選手でした・・・・このプレッシャーの中でやらせたかったらしいですが 守備的に見えて???です
勝ち点3が取れなかったのは残念です
チーム状態が良くない様だし 選手は疲れているし
まして来週水曜日はインドネシアでAFCアジアチャンピオンズリーグ戦
で日曜日は埼スタでガンバ大阪と闘います
どちらも大事な試合です
今日の試合結果を受けて 勝たなくてはいけない思いが 更に増しました
by しゃらく
大宮アルディージャ対浦和レッズ
1:1
(前半1:0)
埼玉スタジアム2002
スカパー観戦
テレビを見た瞬間 ありゃ 埼スタ アッパーに入れてないんじゃん
レッズ側売切れで行かなかったのに・・・・が咄嗟の感想
前半は相手の方が良かった
監督が変わっても何年も同じスタイルみたいで こっちとはチーム成熟度が違ったかな
あちらの網に引っ掛かるシーンが何度となくありました
こちらの両サイドの上がりは前の選手と合わないし
これが続くとヤバイかもと見ていました
ただ後半はレッズペース 両サイドが上がっていたかな
ただ勝ちきれませんでした
得点は
右サイドの啓太選手のセンタリングに闘莉王選手のヘッドで球はポストに当り その跳ね返りをワシントン選手が決めました
伸二選手が長谷部選手と交代で入ってきましたが 良いシュートを打ったり効いていました
でも以前から伸二選手の印象はゴール前までの選手という印象
当初よりゴールを狙ってはいますが
足の怪我?で阿部選手は萌選手と交代しました・・・今までならば平川選手でした・・・・このプレッシャーの中でやらせたかったらしいですが 守備的に見えて???です
勝ち点3が取れなかったのは残念です
チーム状態が良くない様だし 選手は疲れているし
まして来週水曜日はインドネシアでAFCアジアチャンピオンズリーグ戦
で日曜日は埼スタでガンバ大阪と闘います
どちらも大事な試合です
今日の試合結果を受けて 勝たなくてはいけない思いが 更に増しました
by しゃらく