延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

恋愛時代12 喪失感

2007-05-27 23:35:10 | ドラマ 恋愛時代
今回の話は 喪失感 と想像できるか出来ないか でしょうか

ウノ(ソン・イェジンさん)は付き合っている教授と別居中で 自殺を図った妻に会いに行きます
ウノ:なぜ 死のうと?実はそれが気になって 死のうとした理由は?
死ぬほど好きなのか 死ぬほど憎いのか
妻:人の気持ちがひとつなら すごく簡単なのに 憎いか 好きか
  教えないわ あなたには この気持ち 一生分からないわ
ウノ:まったく・・・・わからなくはありません
   喪失感・・・ですよね
   一時は 自分だけを見つめて 心配してくれて 想ってくれた愛する人が
   自分のものでは なくなった時の 喪失感
   死にたいほど 大きな喪失感?
   まだ 好きなんですね?

ウノも同じ気持ちを元夫ドンジンに持っている
今回最後に ウノは 元夫が同窓生の彼女と手を繋いで お互い楽しそうに ウノも利用しているカフェに入るシーンを見ることになる

堪りません・・・別れたら そういうことは想像するでしょうが 実際目の前で見ることは避けたいです
元夫は その当たりのことを気を使い ウノに見せないようにしなければ
ウノの幸せのために土下座しても堪りません


ウノはスポーツセンターで働く仲間に聞きます
ウノ:ねぇ ユニさんは
ユニ:はい
ウノ:誰かを・・・男の人を好きな気持ち はっきりしてる?
ユニ:どういう意味?
ウノ:つまり ”気がある”と”好きだ”と”愛してる”は 別の感情よね?
ユニ:(ウノ)チーム長のこと?
ウノ:違うわ
ユニ:私の場合は ある人を好きかどうか
   判断基準があります 想像できるか できないか
ウノ:どんな想像?
ユニ:その人に 抱かれる想像
ウノ:ハグした時の印象が どうかっていう・・・
ユニ:チーム長は 中学生?
   ベッドの上で
   知ってるくせに

その後 ウノは想像しますが 難しい様子です
教授とのことを想像しているんだと想うのですが
抱かれる想像がうまくイメージできていないのでは
確かに結婚しない女性で その様なことを判断基準にすることを聞いたことがあります・・・
ただ想像できるかということは 理屈以前の生理の問題でもあるので
キツイというか残酷ということで諦めるしかない?

by しゃらく

浦和レッズ 勝ちきれません

2007-05-27 21:26:57 | 浦和レッズ 2007
Jリーグ 第13節
浦和レッズ横浜FM
1:1
(前半0:0)

埼玉スタジアム2002
テレビ観戦

今回もチケットが手元に残りました
勝てば面白い試合でした

今回は
少ないチャンスを決めてくれ! と叫びたいけれど
少ないチャンスをもっと多く作ってくれとも叫びたい様な

暢久選手を見て いつもの期待できないプレイだなと思いました
長谷部選手に期待したのですが いつもより質が悪かった
で計算できないというより ヤバイ状況をつくるのではと心配になりました

伸二選手は得点能力はそんなに高いと思っていないので 仕方ないと・・・
勿論決めてくれることにこしたことはない
ワシントン選手は 数打って そのうちに決めてくれる選手という印象
でも最近ゴールに飛ぶ球の質が落ちて決めてくれなくなっているのでは・・・
昔のエメルソン選手のシュート数は凄いと同じかな

坪井選手でしょうかミスパスが目立ったのは 相手との関係がわかりませんが 
ミスし過ぎ・・・昔 福田の大将が パスが下手 と断言していたのを思い出します

昔だったら やっぱ俺が行かないとダメか と真っ先に思ったものですが
今回は
オジェック監督 もうちょっと他の選手を試せよ と言いたい

by しゃらく

恋愛時代11 ウノのライバルは色っぽいのが多過ぎ

2007-05-27 01:04:16 | ドラマ 恋愛時代
今回見て思ったのが
ウノ(ソン・イェジンさん)が元夫との接し方と教授とのそれとの違い
ヘアスタイルを見ると教授の前の大人しい感じのウノが合っている
でも元夫との会話が教授との間でも見られないのは何故?
教授は別居中とはいえ妻がいる また教授の性格がおとなしいせいもあるでしょうが 楽しい付き合いには見えません
今回も 夜行くいつもの店で絡まれ 警察沙汰になり 止むを得ず元夫にきてもらうのですが その後彼女は悲しみの表情になります
 泣きたい理由は多かった
 不倫ともいえる恋愛
 見知らぬ警察署での恐怖
 あいつ(元夫)の肩にあった・・・・・長い髪を忘れさせてくれる理由は
 たくさんあった

教授と別居中の妻は 教授と元夫のウノを思う気持ちに接して自分が惨めになったんだと思います
拒否していた離婚を受け入れると共に 自殺を図ります

最後に流れるウノのナレーション
 愛は人を苦しめる 愛が始まる時は 不安と希望が入り混じり
 始まった後は 相手を すべて知りたくて悩み 
 愛が終わる時は その終わりが 相手とずれていて 傷つく
 甘い愛を感じるのはいつだろう
 だから愛は いつも誰かを苦しめる

今回のウノは元気を見せるシーンはありませんでしたね
憂鬱・悲しげな表情が多かったでしょうか

元夫が付き合い始めた同窓生も教授の妻も美人系
垢抜けた感じ 同窓生は更に知性を感じます

同窓生がウノと会った帰り
同窓生が乗った車が動いていってしまうと
残ったウノと一緒に彼女のいつものチャリが現れます
それも同窓生とウノの違いを表現していて面白かったです
元夫と同窓生は合わない感じです

by しゃらく