寒の入りから何日も経っていますが、思いのほか冷え込みが厳しくなくてありがたい日々です。なんと半月も家に閉じこもっていましたが、久しぶりに外に出ました。まずは横河川河口の湖畔から見た八ヶ岳です。
良い天気が続いて朝は冷え込むのですが、日中は暖かく湖の氷も薄いです。
白鳥は見られず、オナガガモが盛んに潜水していました。
上諏訪の湖畔には氷が打ち寄せられていました。
湖岸には薄氷がありますが、沖合は凍っていなくて波打っていました。
薄氷の上を「ハクセキレイ」が移動していました。
「ハクセキレイ」がいたのは湖畔のこの場所です。上手に氷のある場所を移動していました。
良い天気で湖に陽の光がきれいに輝いていました。
半月ぶりに母がデイサービスに出かけ、私も半月ぶりに外の空気を吸うことが出来ました…
良かったですねぇ〜 外出ができるようになって・・・
お母さんもデイへ行くまでに回復されたようで、良かったです!
ようやく新年の始まりって感じでしょう〜♪
年末年始は本当に大変でしたもんね。
本当に良かった、良かった!
久し振りの諏訪湖はいかがでしたか?
やっぱり、自然の中に身を置くと、
今生きてる〜・・・って思えますよね(笑)
オナガガモが、歓迎するかのように色んな芸を見せてくれて・・・
鳥たちのこんな姿にも癒されますねぇ〜
薄氷(水かな?)に映るハクセキレイも可愛いです♪
さぁー、これからタッジーマッジーさんの2023年の活動が始まりますね。
今年も色んな場所からの色んなことを紹介してくださると思いますが、
ご無理をされませんよう、体に気を付けて活躍してくださいね。
今日はお出かけ記事が拝見できて、嬉しかったです・・・
お母様もタッジ―マッジーさんも回復なされ お出かけできてほんとによかった。
いよいよ始動ですね。
また 楽しみです。
オナガガモの潜水風景!!
潜ったら何かくわえてくるのかと思ってもそうはいかないようですね。
寒さの中、元気よく勢いある水紋を眺めているのも楽しい。
打ち寄せられた氷に「自然」の力を感じ
逆光の中に浮かぶ白鳥に(!)「やっぱり白鳥が来たんだわ」と いつものおっちょこちょい。
さ、今年もフットワーク軽く いろいろなところへお連れくださいね、ブログでご一緒させていただきます。
でも これからが冬本番、お体と相談して無理なさらないでくださいね。
ところで「新日本風土記・縄文の旅」、ご覧になられましたか?
私の方繋がりでは フリーペーパー『縄文ZINE』で取材を受けたヒップホップグループ(私の友の息子さん=次女の同級生グループ)
タッジ―マッジーさん繋がりでは「星糞館」など!
再放送は今朝だったのでした。
昨夜のうちにお知らせしたかったのに・・。
以上、送信いたします。
ようやくのこと、外出ができました。
この間、本当に一歩も家の敷地から出なかったのですよ。
こんなこと生涯初めてのことかもしれません…
何といっても母が通常生活に戻れたことが一番!
体力が落ちてしまい気がかりですが、
食欲も出てきてホッと一息です。
身近な諏訪湖も久しぶりで新鮮な感じでした。
見慣れたオナガガモやハクセキレイも
じっとその動きに注目して見入りました…
通常生活に戻ったものの、
何だかやる気が出なくてごしたいですが、
これできっかけがつかめました。
ボチボチやっていくことにします。
ご心配いただきありがとうございました。
本当にホット一息といったところです。
4日間も高熱が出で体力も落ちてしまいましたが、
出かけられるまでになって良かったです。
ご心配いただきありがとうございました。
少しずつ動き出そうと思っているところですが、
体力、気力の低下?が続いていて、
ゆっくり始動しようと思っているところです。
諏訪湖周辺を歩きながら体力回復を図るところから…
この白鳥の遊覧船、実はもう使われていない船ですが、
何だかこうしてみると風情がある気がして…
懐かしいその昔の遊覧船です。
「新日本風土記」は「縄文の旅」だったのですね。
なかなかTVに目が行かなくて、見逃してしまいました。
以前のものを再編集して放送することもあるようですから、
チェックしておきたいと思います。
いろいろな所で縄文文化が注目されていて嬉しいことですね。
お知らせありがとうございました
諏訪湖よ、早く氷結せよ!と勝手な期待を
してしまいますが、ここに出て来る鳥たちに
とっては氷結は迷惑な話なのかも(笑)
そちらから見ると、また八ヶ岳の
見え方が違いますねえ。みんなの八ヶ岳。
それぞれの場所で、みんなまったく違う表情の
八ヶ岳を見ているのでしょうね。
野辺山あたりだとまた全然違うし。
セキレイは原村でもよく見ますが、
鎌倉にも多いです。原村では腹が黄色い
キセキレイも見ますが、それは鎌倉では見ない
ですけど。尾を振って歩く姿がかわいいですね。
しかもかなり薄氷です。
もうじき大寒だというのに今日は雨…
その薄氷もとけてしまったと思います。
これでは今季の御神渡りも望み薄かもしれません。寒さの厳しいのは御免こうむりたいのに、
御神渡りの出現はみんな期待しているのですから、
勝手なものです(笑)
地元紙には毎日「御神渡りウオッチング」の記事!
諏訪の八剱神社の宮司さんの観察記録が載っています…
八ヶ岳の姿は見る場所によって様々ですね。
みんな違ってみんないい…って思います。
こちらの湖岸からは手前の里山の後ろにそびえています。
そちらにもハクセキレイがいるのですね。
諏訪湖畔ではキセキレイはあまり見ることがありません。
やはり山に近い場所に多いのでしょうか…
氷の上をよちよち歩く姿が可愛らしくて、
寒い中、しばし見入りました…
半月のインドア―の日々を過ごされたのですネ。
さぞ、外の空気が美味しく感じられた事でしょう!
昨日、今日と小雨が降って気温が上がって居ますが、それ以前はさすが『寒』
零下の日が続き、湖岸が結氷しましたネ。
上諏訪温泉側の湖岸公園は立ち入り禁止のロープが張られていましたヨ。
初島沖の氷が途切れたあたりにカワアイサの集団が見られました。
カワアイサの集団が見られるのは珍しいと思います。
横河川河口には多い時でもコハクチョウが7羽しか見られませんネ。
私が立ち寄る時には何時も蹲っており、八ヶ岳おろしが寒いので
私の方が根負けして帰って来てしまいます。
ハクセキレイは好奇心いっぱいで、良く氷の上で遊んでいるのを見かけますね。
元気回復のウォーキングをされるとは・・・
いかにもタッジ―マッジー様らしい!
でも、どうぞお気を付けながら・・・
半月も家から出なかったのは初めての経験…
誰にも会えないというのも辛い日々でした。
ですので久しぶりの外出は嬉しくて…
でも体力が低下しているのかすぐ疲れてしまい、
早々に引き上げて帰ってきました。
諏訪湖の氷の様子…
八剱神社の宮司さんのコメントと共に新聞記事になっていて、
毎日、注目しつつ見ていますが、
せっかく張った氷もこの雨でとけてしまい、
御神渡りは今後の冷え込みに期待するばかりですね。
冷え込みが緩んでありがたいのですが…
今季のコハクチョウは飛来数が少ないですね。
たくさんのコハクチョウが来ていた頃が懐かしいです。
この時は一羽も見られず、また昨日行ってきましたが、
横河川河口でなく、十四瀬川河口付近にいました。
ハクセキレイはその姿が可愛らしいですね。
上手に氷の上を歩いていて注目でした。
ご心配いただきありがとうございます。
少しづつゆっくりやっていこうと思っております…