新しい年が明けました。
皆さま、今年もよろしくお願いいたします。
初日の出は見られませんでしたが、日の出を見に塩嶺まで行ってきました。
日の出直前の空と雲海の上の八ヶ岳がきれいでした。
空が朱く染まってきました。日の出がもうすぐです。
日の出の瞬間!黄金色に輝く空に感動しました。
明るくなってきました。諏訪湖も波穏やかな静かな夜明けでした。
氷点下6℃の冷え込んだ朝、峠ではもっと冷えたのでしょう。霧氷で木々が白くなっていました。
地元の神社で二年詣りは済ませていたのですが、母も一緒に諏訪大社に初詣に行きました。
下社秋宮の神楽殿は立派です。狛犬はとっても大きくて青銅製では日本一とか…
昨年の御柱祭で立てた秋宮一の御柱、さすが立派です。
拝殿も重厚な作りです。三が日はとうに過ぎたのにお参りの人の列が続きます。
門松には「笑い竹」です。
皆様にとって良い年でありますように!
皆さま、今年もよろしくお願いいたします。
初日の出は見られませんでしたが、日の出を見に塩嶺まで行ってきました。
日の出直前の空と雲海の上の八ヶ岳がきれいでした。
空が朱く染まってきました。日の出がもうすぐです。
日の出の瞬間!黄金色に輝く空に感動しました。
明るくなってきました。諏訪湖も波穏やかな静かな夜明けでした。
氷点下6℃の冷え込んだ朝、峠ではもっと冷えたのでしょう。霧氷で木々が白くなっていました。
地元の神社で二年詣りは済ませていたのですが、母も一緒に諏訪大社に初詣に行きました。
下社秋宮の神楽殿は立派です。狛犬はとっても大きくて青銅製では日本一とか…
昨年の御柱祭で立てた秋宮一の御柱、さすが立派です。
拝殿も重厚な作りです。三が日はとうに過ぎたのにお参りの人の列が続きます。
門松には「笑い竹」です。
皆様にとって良い年でありますように!
本年もよろしくお願いいたします。
みなさんお揃いで、賑やかな新年を迎えられたことでしょう♪
お忙しい年末年始でしたね・・・
少しはお疲れが取れましたか?
塩嶺から眺める日の出、黄金に輝いてきれいですねぇ~
雲海も美しく、takeさんのブログに飛んできたんじゃあないかと、
うっかり勘違いしそうな、素晴らしい景色ですね。
連なる八ヶ岳のシルエットも素敵です♪
そっかぁ〜 タッジーマッジーさんの初詣は下社ですね。
我が家は地域的に、上社でしたが・・・
有名な神社は、やはり三が日が過ぎても行列ができてるのですね。
あらっホント、門松の竹が笑ってる!
このように断面に節を残して切ると、笑い竹になるのですね。
これは知らなかったです。「笑う門には福来たる」でしょうか。
タッジーマッジーさんにとって、今年も良い一年でありますように!
穏やかだったお正月が過ぎ、今日からは雪模様ですね。
こちらの朝もどんよりと曇り空です。
新年早々にと思ったブログも遅れて今頃のご挨拶になってしまいました。
拙いブログですが今年もよろしくお願いいたします。
この日の出は塩嶺の勝弦峠方面からです。
ここは諏訪湖と八ヶ岳がよく見えます。
日の出の光景はやはり厳粛な雰囲気でいいものですね。
初詣は我が家はいつも下社秋宮…富士見の方々は上社ですね。
以前元旦に行ったことがあるのですが駐車場がずっと遠く、
散々歩いてたどり着いてもお参りまでまた順番待ち…
それ以来いつも三が日過ぎに行っています。
門松の笑い竹、いいですよね。
「笑う門には福来たる」ということでおめでたいので節をはさんで切るようです。
昨年末の趣味の園芸で言っていて私も初めて知りました…
松も明け、きょうは雪降りでなんだかゆったりとしています。
・・ん?ゆったりとしていいのかしら?雪の降り具合が不安です。
どんどこどんどこ降っています。一昨年前の豪雪のトラウマ・・。
「日の出と初詣」・・・
日の出直前の空の色が素敵ですね。
「まで行ってきました」
あ~「塩嶺」って 松本に行き時に見る文字、諏訪湖から坂を上がっていくとまもなく「←塩嶺・・」と出てきますね。「えんれん」と読むのか「しおみね」と読むのか・・(案内板にはちゃんとアルファベットかカナで表示されていましたが 忘れてしまいました)とネットで検索していたら「上杉謙信が甲斐の武田に塩を送った時に・・」の文に注目!そんな言い伝えもあるのですねぇ・・。
諏訪大社の門松は楽しそう!
「笑う門には福来る・・」ピッタリですね。
こうして ちょうどいい具合に節を残すのも技がいりそう・・
あ、我が夫の集落は「門松」の伝統がない・・「松飾りをしない村」です~。
・・ここで みさと64さんのコメントを拝見して、しっかりと認識。
私が松本へ行くときに通っているのが「上社」前なのですね~。
地図を見て再々確認いたしました~。
あたらためまして
「本年もよろしくお願いいたします」
ブログ楽しみにしています。
予報通りの雪降りですね。
どんどこどんどこ!の表現のように降ってきていて、こちらではもう6㎝の積雪です。
今、雪かきを終えたところ…湿った重い雪で汗をかくほど…大仕事をした感じです。
そちらはいかがでしょうか?
いずれにしても、ほどほどにと願うばかりです…
「塩嶺」は「えんれい」って言っています。
峠そのものを塩嶺と言ったり、塩嶺峠や塩尻峠と言ったり呼び方はいろいろですが…
そうそう、信州には武田信玄や上杉謙信とのつながりが沢山あります。
この塩嶺も塩にまつわる言い伝えから名づけられたようです。
門松の笑い竹はいいですね。
来年、竹が手に入ったら作ってみたいと思っているのですが…
松飾りも地域によって様々ですね。
夫の実家では竹があっても松の枝だけ飾っていました…
諏訪大社には上社と下社があって、地区によってどちらかの氏子になっています。
その上社と下社に二つづつの神社があるのでややこしいですが…
そしてtakeさんの通るのは上社の前ですね。(前宮も本宮も)
あらためまして、いつも拙いブログを訪問してくださってありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。