行者ニンニクの種ですが、北海道から帰って来ると殻がはじいて黒い種が見えていて、
一部はすでに落下したような状況でした。
という事で、慌てて種を採取
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/16/6e6972baadd06ffdd86bab53771d7eca.jpg)
採取した数は全部で58個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c1/96f30bc63265dd5d0274e151dd29a833.jpg)
数百個は採取出来るのではないかと期待していたのですが、
花は咲いても種にならなかったものが多かったからでした。
やはり北海道から暑い福井に送られて来たので適応に苦労したのでしょうか・・・
苗床は1か月前から準備済み
畑の土に牛糞堆肥を大量に混ぜ込んであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/b7a7ed0b1a5df242e58b8ee2d19d3b71.jpg)
でも石が多いような・・・
という事で育苗用の土を上に数センチ加えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/62cd685004a5f171db615bc535bfaf14.jpg)
平らにして
浅い溝を作って1個ずつ蒔きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/70/da93017bbb0dda7c743cce4a035a539d.jpg)
そして薄く土を掛けてジョウロでたっぷり水をかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ca/b2c8c10db877eb64df4b7ef6b7b2bd2b.jpg)
10個ほど余ったので、別の環境で育苗しようと天女に播いてもらいました。
目標「発芽率50%!」
5年後は大量収穫だ~!
(自然に落下した種も無事に発芽しますように!)
何をしても楽しい子供の錆鉄人でありました。
一部はすでに落下したような状況でした。
という事で、慌てて種を採取
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/16/6e6972baadd06ffdd86bab53771d7eca.jpg)
採取した数は全部で58個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c1/96f30bc63265dd5d0274e151dd29a833.jpg)
数百個は採取出来るのではないかと期待していたのですが、
花は咲いても種にならなかったものが多かったからでした。
やはり北海道から暑い福井に送られて来たので適応に苦労したのでしょうか・・・
苗床は1か月前から準備済み
畑の土に牛糞堆肥を大量に混ぜ込んであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/b7a7ed0b1a5df242e58b8ee2d19d3b71.jpg)
でも石が多いような・・・
という事で育苗用の土を上に数センチ加えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/62cd685004a5f171db615bc535bfaf14.jpg)
平らにして
浅い溝を作って1個ずつ蒔きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/70/da93017bbb0dda7c743cce4a035a539d.jpg)
そして薄く土を掛けてジョウロでたっぷり水をかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ca/b2c8c10db877eb64df4b7ef6b7b2bd2b.jpg)
10個ほど余ったので、別の環境で育苗しようと天女に播いてもらいました。
目標「発芽率50%!」
5年後は大量収穫だ~!
(自然に落下した種も無事に発芽しますように!)
何をしても楽しい子供の錆鉄人でありました。