雪が降って畑作業は終わりましたが・・・
(ヤーコンや菊芋の収穫は何分の一かは残しています・)
働き者の錆鉄人、今日は錆甚五郎に変身して車庫の奥の棚作りに精を出しました。
まずはステップワゴンを車庫の外に出して、
車庫の奥にあるガラクタを取り出します。
これがなかなか時間のかかる作業でした。
おっと、その前に「なんでも小屋」から材料を探し出しました。
材料がなければ棚が作れませんら・・・
「何でも小屋」に材料がなくて、「何でも蔵」にもなくて、
蔵の横の木材置き場から探し出したのは、厚さ30㎜で幅120㎜長さ3ḿほどの木材
(実は上の写真の材木の下にあるのですが・・・)
30㎜✖120㎜の材木を柱に木ネジで固定し、中央でその間を連結しました。
そして、何でも蔵にあった12㎜のベニヤ板を2分割して棚板にしました。
(錆鉄人が買ったものではないので30年以上前のベニヤ板かも?)
さらにもらった平板を棚板に切断して棚板にしました。
そうしているうちに、夕方になって寒くなって来たので・・・
取り出したガラクタを整理してお終いにしました。
「おかあさん、今日は泣かないで一人で遊べたよ!」
「偉かったわね!」
「エッヘン!」