錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

冬瓜の収穫

2024-08-29 20:22:03 | 園芸

もうそろそろ収穫してもいいんじゃない?

と天女と話していた冬瓜をついに収穫しました。

 

カボチャな首がコルク化したら収穫時期と言われますが、

冬瓜は収穫時期の判断が難しいのです。

表面のトゲのようなものがなくなったら・・・とか言われていますが、

それを待っていたら腐ってしまった事があり、

天女さんちでは表面が白くなってしばらくしてから収穫する事にしています。

しばらくしてからというのはあいまいな表現で、早い話適当に収穫するという事です。

 

まずはカボチャと冬瓜の畑の様子

どこにかぼちゃと冬瓜の敦賀あるの?と思われるでしょうが

これはカラスやサルから実を護るための「偽装」です。

一昨年まで田圃だった所で、これまでに何度か草取りをしているのですが、

凄い勢いで雑草が生えてくるのです。

こんな草の中でもカラスは実を見つけて突っつくので、

草をむしって実の上に置いて隠して成長させています。

 

という事で、本日収穫した冬瓜

大きな冬瓜2つはいずれも6.5㎏、他の2つも5㎏以上でしたが、

もうしばらく置くともっと大きくなっていたかもしれません。

 

サルに盗られる前にと、カボチャも1個収穫しました。

サルはカボチャが好物のようで、

両脇にかぼちゃを抱えて自慢そうに(立って)走って行きます。

盗られた錆鉄人は悔しそうに舌打ちするしかないので、先手を打ちました。

(ただし、この場所はサルの行動範囲から離れているので、

 見つかりにくい場所かもしれません。)

 

その後はサツマイモのツル返しをしながら、雑草取りを2時間ほどしました。

 

反対側

このパパイヤはまだ花が咲きません・・・

 

ツルを返した様子

サツマイモは生命力が旺盛で、

ツルが伸びた先で根を張ってそこにサツマイモを作ろうとするので

ツルを返して根を張らせないようにして、

苗を植えた所に出来るサツマイモに養分を集中させるのです。

 

紅ハルカの苗10本と金時の苗20本を買って植え、

ツルが伸びたものを切ってセコく挿し根して合計90本!

最後に挿し根した苗のツルを返していると

指2本位の太さの芋が顔をのぞかせたので土を被せてやりましたが、今年は期待できそうです。

ちなみに紅ハルカのほうがはるかに成長が良いみたいです。

 

収穫は9月末の予定

美味しくてでっかいサツマイモがたくさん収穫出来ますように!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛情の花咲き誇る天女さんちの畑

2024-08-29 14:33:09 | 園芸

未曾有に近い日照り続きで(台風の影響か昨日あたりから雨がちになって来ました)

近所の畑の夏野菜はほとんどが終わっていますが、

天女さんちの畑は錆鉄人と天女が毎日愛情込めて長時間の水やりをしていたので元気一杯

野菜の花がたくさん咲いています。

 

まずはパパイヤの花

 

こちらはベニテングの雄花

買った種は、普通に成熟したパパイヤから採ったものと思われ、

雌花が少ないのですが・・・

ベガF1と違って小さな小さな子房ですが、2つ目の実になりそうです。

小さく生まれても大きく育ってね!

 

一番大きなパパイヤの樹

この樹だけで15個以上なっています。

大きくなると重くなるため端下がってきています。

完熟パパイヤが収穫出来るとうれしいのですが・・・

 

こちらはササゲ豆

少し前までは毎日100個以上花が咲いて

食べきれないほど収穫出来ていたのでしたが、さすがに少なくなってきました。

一応、肥料切れかもしれないので追肥をしました。

 

7月20日が蒔き時と言われるイケダ豆、

北海道遠征が控えていたので、天女が16日に種を蒔き、今では約1mに育ち待望の花が咲きました。

控えめな花ですが、実はもっちりとしておいしくて大好きです。

 

今年初めて種を蒔いた「黒豆」

花はいつ咲くのだろうと思っていたのですが、葉をめくってみると・・・

別れた枝にもびっしり花が咲いています。

1本の樹に30以上花が付いているので、

1つの花から3粒の黒豆が採れるとして、90粒

種は全部で112個で育ったのは110本位として、

えー10,000個も収穫出来ちゃうぜよ!

サルや獣、取りに襲われないで、無事に収穫出来ますように!

 

実は10㎝間隔で種を蒔いたのですが、

あとで栽培方法を見ると30cm間隔とかいてありましたが、まさしく後の祭り

それでもしっかり育ってくれて斜めになって倒れそうだったので枠を作ってやりました。

そして、下にびっしりあった枯れ葉を取ってやったら風通しが良くなりました。

 

つぎはキュウリ

キュウリの収穫はほぼお終いです。

 

野菜の花の女王オクラ

毎日20本位収穫しています。

 

ナス

もっときれいな花もあったのですが、ナスと一緒の花にしました。

 

トマト

トマトは青枯れしやすく、脇芽を刺して育てた2代目も終わり、

居間は2代目の脇芽を刺した3代目が花を咲かせるようになりました。

 

ゴーヤ

何の花だか分からなくならないようにいゴーヤの横の花を撮りました。

ゴーヤは手前種で芽を出させるのが難しく

苗を3本買ったのですが、これまでに100本位収穫出来ました。

ひと頃、ゴーヤの実が小さくなってきたのですが、

追肥をして毎日たっぷり水やりをしたら元気が回復して、

また大きな実をつけるようになりました。

 

ちなみに屋敷の秋ミョウガもぼつぼつ収穫出来るようになってきましたが

ミョウガは収穫が遅れると花が咲いてスカスカになるので、花が咲くまでが収穫時期です。

花が咲いたミョウガはほうっておくので、

秋の終わりには何倍もの巨大な姿になっていてビックリするほどです。

(まだ花は咲きません)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のパイナップル

2024-08-29 09:35:12 | パイナップル栽培

玄関から出るたびに必ず見るパイナップルの蕾

 

最初はどんなだったか分かりませんが、

最初に蕾を発見したのは8月21日

リンゴやレモンの鉢植えの下だったので、落葉や葉に着いた虫の糞などを取りました。

 

それからまだ8日ですが・・・

 

黄金色に輝いてすっごくきれいで、まさに食べてしまいたいほどかわいくて

ガラス箱に入れて飾っておきたくなるほど。

周囲の葉が黄色いのは成長が早いからでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする