分業制の天女さんちなので、お仏壇は天女のお仕事。
錆鉄人の今年最後のお仕事は薪ストーブのお掃除でした。
実は、数日前から燃えが悪いと思っていたのですが、
フタを取ってみると・・・
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/a84d85568dba4b95bd5929c5e1aed530b0b446a5.67.9.9.3.jpeg)
煙突掃除がすんだあとは灰掃除
いつもは灰受けだけを抜き出して灰を捨てるだけなのですが、
火格子を取り出して本格的に掃除
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/eb7d749d31bda027cc1bb78231f4b171f7676cdb.67.9.9.3.jpeg)
灰受け皿を取り出したあと、残りの灰をホウキで集めると・・・
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/2742db76d1f044ab8dfd9297624d31c9ad938790.67.9.9.3.jpeg)
どうせまた胚芽出るのだから掃除はこの程度で十分
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/4dc9519b3e9e01343b6d2896697af7ad17bbd027.67.9.9.3.jpeg)
そして、火の燃えるさまを楽しむために煤けたガラス窓を掃除します。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/2995edc3cafdaf5d9c7bc734e1ec2e601ebf8240.67.9.9.3.jpeg)
メーカーお勧めの高価なクリーナーは不要です!
単なる水をガラスにスプレーして1~2分待ちます。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/44cd8b7bb745021e5ae7a2b59a0625078e5783e9.67.9.9.3.jpeg)
掃除はこの木片
石油を入れたコーヒーの瓶に浸しておいて、点火に使う木片です。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/6606bdd5e503288d8074bd6e58ac695bc7870d63.67.9.9.3.jpeg)
魔法のようにきれいになって行くガラス!
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/cf6850c4ce7384e70852f2176657606e555aa754.67.9.9.3.jpeg)
仕上げはティッシュペーパーで拭くだけ!
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/73b3f9ad1ec91b9c6177565a5be9d8d7fe85edb4.67.9.9.3.jpeg)
こちらの超頑固な汚れもほらこの通り!
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/e6360d4e58f41aad83ac9475c06a70edf2918f30.67.9.9.3.jpeg)
これだけ汚れていると木片でこするのを忘れた部分が残るもので、
一旦ティッシュペーパーで拭いてからもう一度木片でこすります。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/99c3be2eb78341c93f0d24396a1f294f2fafe026.67.9.9.3.jpeg)
窓ガラス越しの薪ストーブの中
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/c4757180baa3da5bb1d56438a3b2323384f47e02.67.9.9.3.jpeg)
ガラスを拭いたティッシュペーパーは中で燃やしてしまいます。
という事で点火!
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/64942740c5388eec7765ad28ae4eaf95ebcb208d.67.9.9.3.jpeg)
今、缶ビール4本飲に終えたところです。
紅白は見たいと思わなくなって久しいので、
孤独のグルメを見ながら(聞きながら時々見て)
ビールを飲みながらブログを書いています。
錆鉄人の今年最後のお仕事は薪ストーブのお掃除でした。
実は、数日前から燃えが悪いと思っていたのですが、
フタを取ってみると・・・
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/a84d85568dba4b95bd5929c5e1aed530b0b446a5.67.9.9.3.jpeg)
煙突掃除がすんだあとは灰掃除
いつもは灰受けだけを抜き出して灰を捨てるだけなのですが、
火格子を取り出して本格的に掃除
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/eb7d749d31bda027cc1bb78231f4b171f7676cdb.67.9.9.3.jpeg)
灰受け皿を取り出したあと、残りの灰をホウキで集めると・・・
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/2742db76d1f044ab8dfd9297624d31c9ad938790.67.9.9.3.jpeg)
どうせまた胚芽出るのだから掃除はこの程度で十分
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/4dc9519b3e9e01343b6d2896697af7ad17bbd027.67.9.9.3.jpeg)
そして、火の燃えるさまを楽しむために煤けたガラス窓を掃除します。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/2995edc3cafdaf5d9c7bc734e1ec2e601ebf8240.67.9.9.3.jpeg)
メーカーお勧めの高価なクリーナーは不要です!
単なる水をガラスにスプレーして1~2分待ちます。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/44cd8b7bb745021e5ae7a2b59a0625078e5783e9.67.9.9.3.jpeg)
掃除はこの木片
石油を入れたコーヒーの瓶に浸しておいて、点火に使う木片です。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/6606bdd5e503288d8074bd6e58ac695bc7870d63.67.9.9.3.jpeg)
魔法のようにきれいになって行くガラス!
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/cf6850c4ce7384e70852f2176657606e555aa754.67.9.9.3.jpeg)
仕上げはティッシュペーパーで拭くだけ!
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/73b3f9ad1ec91b9c6177565a5be9d8d7fe85edb4.67.9.9.3.jpeg)
こちらの超頑固な汚れもほらこの通り!
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/e6360d4e58f41aad83ac9475c06a70edf2918f30.67.9.9.3.jpeg)
これだけ汚れていると木片でこするのを忘れた部分が残るもので、
一旦ティッシュペーパーで拭いてからもう一度木片でこすります。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/99c3be2eb78341c93f0d24396a1f294f2fafe026.67.9.9.3.jpeg)
窓ガラス越しの薪ストーブの中
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/c4757180baa3da5bb1d56438a3b2323384f47e02.67.9.9.3.jpeg)
ガラスを拭いたティッシュペーパーは中で燃やしてしまいます。
という事で点火!
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/64942740c5388eec7765ad28ae4eaf95ebcb208d.67.9.9.3.jpeg)
今、缶ビール4本飲に終えたところです。
紅白は見たいと思わなくなって久しいので、
孤独のグルメを見ながら(聞きながら時々見て)
ビールを飲みながらブログを書いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます