goo blog サービス終了のお知らせ 

錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

午後から日帰り荒島岳

2009-01-25 19:14:24 | 登山
朝から青空。
錆鉄人の登山の虫が誘惑しますが、本日は集落のお寺さんの門徒集会の日。過去10年間で2回程しか出席していない錆鉄人は、何故か今回は出席しようと思って9時からの門徒総会に出席しました。久しぶりなのでどんな格好で出席すれば良いかも分からない錆鉄人は、自宅前に来た知人に服装を確認。
という事で久し振りに出席しましたが、まずはお西さんなので「正信げ」を唱和して門徒総会に。集落の戸数の1/3位しか出席していないので、係りの人が電話で委任を確認して一応定則数に。順調に決算と予算を承認したので、天女にもうすぐ終わるとメールしたのですが・・・。
何と門徒委員に選出されてしまい・・・門徒総会終了後は委員の打合せが始まり・・・やっと11時15分頃に終わったお寺を走りだすと天女から電話。みんなが帰ったのにどうしているの?というので答えながら階段を下りると目の前にいるではありませんか。

家まで走って帰り、天女が準備してくれた装備をムーブに積み込んで11時半出発。でも手袋を忘れてまたユーターン。
一部凍結した道路もありましたが、ブッチギリで走って12時20分過ぎにカドハラスキー場駐車場に到着。でも登山者用のリフト(じゃなくてチャンピオンコースの流布と!)は鉄索も張ってありません。駐車場から歩くしかありませんでした。
以下は近日アップする予定のホームページをご覧下さい。
ちなみに、高見山の樹雪よりも荒島岳の樹雪のほうがはるかに美しかったです。白雪姫の世界だと思っていたのでしたが・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 樹氷ならぬ樹雪 | トップ | 窓の霜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事