錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

辛い人生

2025-02-25 19:18:18 | 登山

錆鉄人と天女は今年結婚45年
その記念で、ここ何年も諦めていた紅葉の涸沢と槍ヶ岳登山をしたいと懇願し
錆鉄人は一人では何も出来ない軟弱なターミネーターなので
天女も渋々承諾してくれたのでありました。

しかしながらターミネーターの錆鉄人はへろへろでも涸沢や槍登山が出来るとしても
体力が落ち切った天女に一緒に来てもらうためにはそれなりの準備が必要です。
という事で、はま寿司をさかなに天女を文殊山にいざなう事5~6回
天女に苦しい思いをさせたくないと考える愛情あふれる錆鉄人の計画は
天女の体力を徐々にグレードアップするためには、
冬の荒島岳に登っておきたいと考えるのですが
往復1時間半ほどの文殊山をいくら登っても天女の体力はアップするはずがありません。

という事で、往復5~6時間の荒島岳に登るために
まずは往復3時間ほどの日野山に登ることにして、
「明日は日野山に登るよ」と天女に告げると
「つらい人生だわ!」

実はこの「つらい人生」というのは錆鉄人の常用語で
天女と山に登る時や旅行に行く時に必ず
「(天女にとって)辛い人生だね!」
と言っているのですが・・・

「辛い人生」に「ま・な」 の2語付け加えると
「つまらない人生」となりますが、
リタイヤ後の人生に何も付け加えないのが「つまらない人生」
そんなただ生きているだけのようなつまらない人生は送りたくありません。
(この点は天女も同じ考えです。
 辛くても「感動は流した汗に比例する」人生を送り続けたいと考えています。)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬のいろりばた | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事