今日は午後から職員会議と修学旅行会議があり、練習に顔を出したのは練習終了間際でした。
今週はいろいろと学校行事が多く、ゆっくり練習を観ることができません
しかし、さぼるが居なくても自分たちでしっかり練習に取り組むのが、今の桑名工業高校陸上部だと思います。
先週の土曜日に、浜松遠征をして浜名高校の生徒と一緒に練習したことが良い刺激になっているようです
3日坊主でおわらないように、このまま冬季練習中気持ちを継続してやってもらいたいと思います
< 朝 練 >
W-up(各自直線100mジョック×2往復)
体操
サーキットトレーニング×3セット
C-Down
<放課後練習>
軸作り(ペットボトル使用)
W-up(馬跳び100m×1往復)
体操
身体ほぐし(背中合わせ、バク転、バク宙)
メイン練習
・100mインターバル×5 2セット
ウエイト(No,2)60%×12 3セット
・ジャーク
・スナッチ
・片脚スクワット
・前後開脚
補強
・スタビライゼーション 4種類×1分
快調走
・250m×1
C-Down
以上
今週はいろいろと学校行事が多く、ゆっくり練習を観ることができません

しかし、さぼるが居なくても自分たちでしっかり練習に取り組むのが、今の桑名工業高校陸上部だと思います。
先週の土曜日に、浜松遠征をして浜名高校の生徒と一緒に練習したことが良い刺激になっているようです

3日坊主でおわらないように、このまま冬季練習中気持ちを継続してやってもらいたいと思います

< 朝 練 >
W-up(各自直線100mジョック×2往復)
体操
サーキットトレーニング×3セット
C-Down
<放課後練習>
軸作り(ペットボトル使用)
W-up(馬跳び100m×1往復)
体操
身体ほぐし(背中合わせ、バク転、バク宙)
メイン練習
・100mインターバル×5 2セット
ウエイト(No,2)60%×12 3セット
・ジャーク
・スナッチ
・片脚スクワット
・前後開脚
補強
・スタビライゼーション 4種類×1分
快調走
・250m×1
C-Down
以上