真夏にも 「 刺身定食 」

2016年08月10日 | 食事 -
気を抜くと、すぐに 熱中症的 症状 が ぶり返す。



暑い日には、アイスクリームや冷たい飲料だけに
ならないように 食べ物には気をつけるべきだ。

猛暑日が続くようなとき、
私は、サッパリ系の食事を務めて摂取する。

食欲がない日にも食べられる筆頭は、これだね。



鮮度がどうのとか言っている場合じゃない。
刺身定食についてきた味噌汁に、塩を振り込んで、
さらなる塩分摂取をする。

寝ている間の汗は、起きた時に自覚するが・・・
この時期は「多すぎるなぁ」と思えるぐらいの水分を
とるべきだと思っている。

食欲は健康のバロメーターだから、
食べられなくなったら危険信号だと思って、
食べたいものを食べるようにしなければ・・・。

真夏の生ものゆえ、厳選した店で喰らうなり。


「 酷 暑 」 を助けるグッズ

2016年08月10日 | 環境 -
生きているものは、動物であれ、植物であれ、
厳しい暑さと 闘っている。



37 ℃
昨日の気温だが、この数字を見たとき、
ええ~~! 」とビックリしてしまった。

もう~っとした空気は、何をしても 生気を
吸い取っていく・・・・。

数日の間に、我が家の植木は、枯れた葉が 多くなって
心が痛んだ。




街には、植物のために 放水する光景 が見られ、
それらのグッズも、いろいろあるのだ と・・・
つい 興味がそそられた。




ホースの真ん中に、転々と穴があいている放水ホースもあった。

いろいろなものが売り出されているようだ。
場所と用途にあわせて、たくさんのグッズが使われていた。






そして、ついにホースからの 直接 大量放水も・・・。




日々の気温をチェックするとき、私は複雑な気持ちになる。
そして、一期に、あの蒸せるような暑さを 想像してしまう・・・。


地球温暖化 が 叫ばれるようになって、20~30年。
ここまでの生活を、当時は想像していなかった・・・。
愚かなことだったと、今更ながら思う。