〈名産の牡蠣の貝殻の山と厚岸湾の入口に架かる厚岸大橋〉
明日は、南日高の神威岳の予定だったので、今日は移動日にした。真っ直ぐ行くと時間を余すので、まだ行ったことのない厚岸町に寄ることにした。

途中て目にした標津町の薫別川に遡上するサケの群れ

国指定史跡蝦夷三官寺の国泰寺。山門は建立当時のままで、徳川家の三つ葉葵の家紋が刻まれいる。

愛冠岬から大黒島と小島を眺める

愛冠岬の断崖絶壁

最上徳内創建の厚岸神社

重要文化財・正行寺本堂の内陣の豪華な彫刻など

厚岸湾の中の弁天島

厚岸駅前の食堂で昼食に食べた元祖かきめし丼
お昼に厚岸を出て、釧路~浦幌~天馬街道~浦河へ。

浦河で初めて目にした?太平洋に沈む夕日。夕日と言えば日本海と思っていただけに新鮮な感じだった。
浦河で夕食を食べ、ブログを打って、これから神威岳登山口の神威山荘へ。
明日は、南日高の神威岳の予定だったので、今日は移動日にした。真っ直ぐ行くと時間を余すので、まだ行ったことのない厚岸町に寄ることにした。

途中て目にした標津町の薫別川に遡上するサケの群れ

国指定史跡蝦夷三官寺の国泰寺。山門は建立当時のままで、徳川家の三つ葉葵の家紋が刻まれいる。

愛冠岬から大黒島と小島を眺める

愛冠岬の断崖絶壁

最上徳内創建の厚岸神社

重要文化財・正行寺本堂の内陣の豪華な彫刻など

厚岸湾の中の弁天島

厚岸駅前の食堂で昼食に食べた元祖かきめし丼
お昼に厚岸を出て、釧路~浦幌~天馬街道~浦河へ。

浦河で初めて目にした?太平洋に沈む夕日。夕日と言えば日本海と思っていただけに新鮮な感じだった。
浦河で夕食を食べ、ブログを打って、これから神威岳登山口の神威山荘へ。