今年8月、函館市大森町に温泉付きホテル型コンドミニアム「スパ&カーサ函館」がオープンした。
ホテルパコグループの経営で、ホテルパコ函館の隣に建つ14階建ての施設である。
そのオープン記念の無料宿泊体験キャンペーンが8/12~11/11が実施されていた。
当選確率が非常に高く、宿泊日を第三希望までリクエストできるというので、今月に入ってから応募したら当選した・・・ということで、今夜はそこに泊っている。
キャンペーンの応募要領や施設の詳しい説明は下記公式ホームページでどうぞ!(応募締め切りは11/5)
http://sc-hakodate.jp/
夕方、チェックインして部屋に入る。全室家具&キッチン付きで、いろいろなタイプの部屋が185室あるそうだ。
まずは、天然温泉「大森の湯」へ。谷地頭温泉ほどではないが赤茶色で、近くにあった函館温泉と同じ泉質のようだ。露天風呂には大型テレビがあった。
夕食は、自炊もできるし、持ち込みもできるが、ホテル内のレストラン(喰いどころ「はら田」)のバイキングへ。夕食は通常3000円のところ2000円だった。3組の知り合いに会った。
朝食は通常2000円のところ1000円だが、腹いっぱいなので朝食抜きの予定。
マンションのような建物だ
リビングコーナー
キッチンには冷蔵庫もある
天然温泉「大森の湯」~日帰り入浴650円で近所の人も入りにきているようだ。
料理も豊富で美味しかったが、最近高くなったタラバガニも食べ放題なのには驚いた。
玄関
部屋のベランダから見える大森神社界隈
ホテルパコグループの経営で、ホテルパコ函館の隣に建つ14階建ての施設である。
そのオープン記念の無料宿泊体験キャンペーンが8/12~11/11が実施されていた。
当選確率が非常に高く、宿泊日を第三希望までリクエストできるというので、今月に入ってから応募したら当選した・・・ということで、今夜はそこに泊っている。
キャンペーンの応募要領や施設の詳しい説明は下記公式ホームページでどうぞ!(応募締め切りは11/5)
http://sc-hakodate.jp/
夕方、チェックインして部屋に入る。全室家具&キッチン付きで、いろいろなタイプの部屋が185室あるそうだ。
まずは、天然温泉「大森の湯」へ。谷地頭温泉ほどではないが赤茶色で、近くにあった函館温泉と同じ泉質のようだ。露天風呂には大型テレビがあった。
夕食は、自炊もできるし、持ち込みもできるが、ホテル内のレストラン(喰いどころ「はら田」)のバイキングへ。夕食は通常3000円のところ2000円だった。3組の知り合いに会った。
朝食は通常2000円のところ1000円だが、腹いっぱいなので朝食抜きの予定。
マンションのような建物だ
リビングコーナー
キッチンには冷蔵庫もある
天然温泉「大森の湯」~日帰り入浴650円で近所の人も入りにきているようだ。
料理も豊富で美味しかったが、最近高くなったタラバガニも食べ放題なのには驚いた。
玄関
部屋のベランダから見える大森神社界隈