癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

見ごろを迎えた市民の森のアジサイ

2015年07月15日 | 花・紅葉だより

湯川トラピスチヌ修道院をバックに咲く沿道沿いのアナベル

 約1万3千株のアジサイが咲くという道内最大規模と言われる市民の森のアジサイ園が見ごろを迎えているというので、往復16kmを8分/kmのトコトコ走りのマラニックモードで行ってきた。
 花を見るときは歩いたが、アジサイ園までは、2時間で往復した

 今年は当たり年だそうで、アオガクとアオガクは終わりかけていたが、ほかのものはこれからのものや、まだ蕾のものも多くあった。


普通のアジサイ


アオガク


アカガク


カシワバアジサイのスノーフレーク


ノリウツギの仲間のミナヅキ


名称不明


フラウ・タイコ


ブルー・スカイ


「市民の森アジサイフェスタ」日時 2015年7月26日(日)10~15時
会場 市民の森(上湯川町327-1)ビジターセンター、アジサイ園ほか

我が家の2種類のアジサイ