![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/9ee21260b7d3ee13a1e12742f2e370e9.jpg)
今回の山旅で、最後の日に帽子の上から頭に掛けていたサングラスを転倒したはずみで落としてしまったらしい。下山後に気付いたが、捜しに1時間以上も戻る元気はなかった。偏光グラスではあったが、amazonで15,000円のものを3000円くらいで買い、長年使用して来たので諦めることにした。
そこで、今回の購入となった。今回もamazonで探したら、「FERRY 偏光レンズ スポーツサングラス フルセット専用交換レンズ5枚」が2,280円で売られていた。
1,186名もの購入者からのカスタマーレビューがあり、評価も4.4と非常に高かったので、注文してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/05/a8ac73627470ee2616f2429ef2a1acc1.jpg)
それが、今日届いたが、開けてみたら、レビューにも書かれていたが、同カラーのフレームが2本入っていて驚いた。2,280円で2本のサングラスが手に入ったことになる。5枚の交換専用レンズは、いずれもUV400で、偏光スモークレンズ、レインボーミラーレンズ、イエローレンズ、ブルーレンズ、クリアレンズで、それぞれの用途も書かれている。
とりあえず、偏光スモークレンズとミラーレンズをそれぞれはめて、2本を使い分けることにした。それにしても、なぜこんなに安くできるのか、不思議でならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/02/839000873fa513e385ffd239e4118e58.jpg)
あまりの暑さに萎れているアジサイ
話は変わるが、昨日の天気予報では、今日は雨が降るはずだったが、朝から青空が広がり、真夏の太陽が照りつけた。山旅から帰ってきて、窓を開け放した室内で初めての30℃超えだった。最高気温は32.4℃だったらしい。黙っていても汗がにじみ出てくる。
妻に言わせると、こちらが留守の間は、ずっとこんな感じだったとのこと。本州の山旅のときは、確かに平地は連日真夏日だったが、朝の涼しいうちに登り、下山後は、クーラーの効いた温泉の休憩室で過ごし、クーラーの効いた車で移動して、標高の高い登山口で夜を明かす日々がほとんどだった。
今日は、動きたくないので、午前中は、依頼されていた北海道スキー指導者協会機関誌『シュプール』の原稿書きをした。締め切りまでだいぶ余裕があるが、送付してしまった。午後からはTVを見て過ごした。