癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

ペリーボート競漕 & 函館駅前花壇

2017年07月30日 | イベント鑑賞・参加

 函館ペリーボート競漕は、市民参加の競技で、函館開港150周年記念事業への協賛で始まり、毎年函館港まつりの協賛イベントとして実施されている。

 1854年(安政元年)の箱館に入港したペリー提督率いるアメリカ艦隊の旗艦パウハッタン号とミシシッピー号から、水夫たちがボートで次々に上陸してきた様子に由来しているとか・・・?

 1チーム8名編成(舵取り1名、ドラ1名、漕ぎ手6名)で、往復150m(往路90m、復路60m)のコースを、指定した浮標を反時計回りで折り返し、ゴールしたタイムを競う。
 競技種目は、一般の部(男女混合可)と女子の部の2部門があり、それぞれトーナメント戦を行う。今年は一般の部51チーム、女子の部8チームが参加し、3チームごとのトーナメントで行われる。
 10:00から予選が開始され、決勝が14:00ごろ。昼食後に自転車で出かけたら、ちょうど13:00から準決勝が始まっていた。












<函館駅前の花壇~委託業者の桔梗造園が季節に合わせた花を常に整備している>