4日づけ朝日新聞朝刊オピニオン欄に、『徳之島少年と旅人』が載る。新聞社側が〈論劇〉という枠名をつけているが、ともあれ、対話形式で書くことを依頼されたものである。論説文形式で書く方がよほど楽だということは、言っておく。こっ恥ずかしいけれど、「徳之島の自然と平和を守る会」の椛山幸栄会長にいちおう「明日、載るんで」と電話。小沢氏の普天間基地移設見直しについての無責任発言、秋の沖縄知事選についても少し話す。……まあ、今回は「予告編」である。徳之島については、来年、きちんと演劇を作りたい。四日間滞在しただけだが、私はあの島が好きだ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6640)
最新コメント
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
- nasaki/映画 『茶飲友達』
- nasaki/ヤンバルクイナは「反戦」の象徴
- ヤマヒデ/POLOと旅した『悪魔をやっつけろ』
- nasaki/燐光群『沖縄戦と琉球泡盛』 本年の公演を終了致しました 皆様、ありがとうございました
- nasaki/生物多様性の宝庫・与那国樽舞湿原の生き物たちは、軍港増設計画で危機にさらされています
- nasaki/いよいよ本日14時の回が東京千秋楽 『沖縄戦と琉球泡盛』
- nasaki/テアトロ12月号に、日本被団協のノーベル平和賞受賞について書きました。
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo