ウエストエンドの劇場では舞台挨拶で「日本では五十万人が被災し、住居を失っています。多くの子供もいます。赤十字を通じて寄付をして支援しましょう」と舞台上で呼びかけ、終演後のロビーでは出演者たちが日の丸の絵のついたポリバケツでお金を集めるという光景がある。フランスの、昨年私の戯曲を上演してくれたロンポワン劇場でも、四月十一日、日本の震災の義援金を集めるためのイベントを開催してくれる。メッセージを求められている。(http://2010-2011.theatredurondpoint.fr/saison/fiche_evenement.cfm/109050-tsunami-et-demain.html)……ロンドンからの帰国便。一部で外国の乗務員が原発に近い成田に行くのをいやがってソウルや名古屋やらで人員交代をしているという噂が流れていたが、外国人のクルーも成田には来ている。不測の事態に対応するため、成田での業務を別なところに移しているということなのかもしれない。……なぜか離着陸時以外も機内でのノートパソコンの使用を禁じられたので、予定していた仕事ができない。締切との戦い。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6704)
最新コメント
- korean actor/映画 『あの日、群馬の森で -追悼碑はなぜ取り壊されたのか-』
- nasaki/『ドライブ・イン・マンハッタン』
- Unknown/民主主義に基づいて行動しよう
- ヨシダトラジロウ/閉会中審査での岸田首相の「国葬」発言は、「説明」になっていない
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
- nasaki/映画 『茶飲友達』
- nasaki/ヤンバルクイナは「反戦」の象徴
- ヤマヒデ/POLOと旅した『悪魔をやっつけろ』
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo