国立台北芸術大学の広さに驚く。学生はそう多くはない。贅沢な密度だ。二十年近く前マニラに渡り「シナグ(光)アートセンター」を運営していた照明家・松本直みさんが一年半前から台北に拠点を移しており、いろいろとお世話になる。かつて「風の旅団」で活躍した桜井大造さんも最近台湾で芝居しているらしい。……夕刻、映画『モンガに散る』の舞台・龍山寺界隈を散策。日本の神仏習合とは違う意味で神と仏が混在する世界。演劇の神様たちもいた。……昨日から空芯菜炒め、炒飯、火鍋、等々、絶品。かつてパパ・タラフマラの小池博史さんと国際交流基金の仕事でアジア4カ国巡りをしたことがあるが、小池さん曰く「食べ物が一番美味しいのは台湾」。今回の滞在でそれが実証されようとしている?
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6704)
最新コメント
- korean actor/映画 『あの日、群馬の森で -追悼碑はなぜ取り壊されたのか-』
- nasaki/『ドライブ・イン・マンハッタン』
- Unknown/民主主義に基づいて行動しよう
- ヨシダトラジロウ/閉会中審査での岸田首相の「国葬」発言は、「説明」になっていない
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
- nasaki/映画 『茶飲友達』
- nasaki/ヤンバルクイナは「反戦」の象徴
- ヤマヒデ/POLOと旅した『悪魔をやっつけろ』
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo