「ここには映画館があった」岡山公演(12月9日19時~ 岡山市民文化ホール)の宣伝のため、テレビ、ラジオへの出演、市との打ち合わせ、等々。
メインイベントは「ここには映画館があった」の舞台のモデルともなっている元映画館街・岡山千日前のライブハウス「ブルーブルース」での、能勢伊勢雄氏と公開対談。能勢氏は岡山きっての論客であり写真家、四十年にわたって経営してきたライブハウス「ペパーランド」のオーナー、そして元映写技師でもある。日切りのお地蔵さんとよばれる縁日の賑わいの中、席がちゃんと埋まってくれて、ありがたい。
いきなり能勢さんからエイゼンシュテイン、メイエルホリドの話題が。なるべくがんばって哲学的考察についていく。まあそんなにがんばらなくて良かったのだ。じつは二人とももう少し平易に話すことはできたのである。映画黄金期を知る映写技師の皆さん方も大挙来てくださり、感激。
夜も場所を変えて能勢さんとお話。とても刺激を受ける。映画館・ライブハウスの話と「劇団」が、繋がった。
今回、いつになく多くの人たちに支えられている。ありがたいことだ。
写真は、今はなくなり、更地になって駐車場として使われている映画館「テアトル岡山」跡地の、商店街アーケードに残された、頭上の宣伝街灯。
メインイベントは「ここには映画館があった」の舞台のモデルともなっている元映画館街・岡山千日前のライブハウス「ブルーブルース」での、能勢伊勢雄氏と公開対談。能勢氏は岡山きっての論客であり写真家、四十年にわたって経営してきたライブハウス「ペパーランド」のオーナー、そして元映写技師でもある。日切りのお地蔵さんとよばれる縁日の賑わいの中、席がちゃんと埋まってくれて、ありがたい。
いきなり能勢さんからエイゼンシュテイン、メイエルホリドの話題が。なるべくがんばって哲学的考察についていく。まあそんなにがんばらなくて良かったのだ。じつは二人とももう少し平易に話すことはできたのである。映画黄金期を知る映写技師の皆さん方も大挙来てくださり、感激。
夜も場所を変えて能勢さんとお話。とても刺激を受ける。映画館・ライブハウスの話と「劇団」が、繋がった。
今回、いつになく多くの人たちに支えられている。ありがたいことだ。
写真は、今はなくなり、更地になって駐車場として使われている映画館「テアトル岡山」跡地の、商店街アーケードに残された、頭上の宣伝街灯。