Blog of SAKATE

“燐光群”主宰・坂手洋二が150字ブログを始めました。

11月25日(木)19時の部、アフタートークゲストは、佐藤慧さん(フォトジャーナリスト  Dialogue for People代表理事)です

2021-11-23 | Weblog
『シアトルのフクシマ・サケ(仮)』11月25日(木)19時の部、アフタートークゲストは、佐藤慧さん(フォトジャーナリスト  Dialogue for People代表理事)です。
本公演のチケットをお持ちの方、ご予約の方はご参加頂けます。

佐藤慧さんとは、昨年暮れに初めてお話ししたのですが、なんだか話が合って、ずいぶん遅くまでお話ししてしまいました。

『ファインダー越しの3.11』から十年、佐藤さんに見える「現在」について、聞いてみたいと思います。

 

佐藤慧氏 プロフィール

1982年岩手県生まれ。NPO法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)所属フォトジャーナリスト、ライター。同団体の代表。世界を変えるのはシステムではなく人間の精神的な成長であると信じ、紛争、貧困の問題、人間の思想とその可能性を追う。言葉と写真を駆使し、国籍−人種−宗教を超えて、人と人との心の繋がりを探求する。アフリカや中東、東ティモールなどを取材。東日本大震災以降、継続的に被災地の取材も行っている。著書に『しあわせの牛乳』(ポプラ社)、同書で第二回児童文芸ノンフィクション文学賞など受賞。東京都在住。

 

 

『シアトルのフクシマ・サケ(仮)』、上演中です。

http://rinkogun.com/index.html

[ 東 京 ]11月19日 (金) 〜28日 (日) 座・高円寺1

[ 岡 山 ]12月5日 (日) 岡山市立市民文化ホール

[名古屋]12月8日 (水)・9日(木) 愛知県芸術劇場

[ 伊 丹 ]12月11日 (土) 〜13日 (月) AI・HALL

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の存在が登場します

2021-11-23 | Weblog

今回の劇には、謎の存在が登場します。

部分的に写っている写真を公開します。

左:猪熊恒和 右:大西孝洋 姫田蘭撮影 

 

 

 

『シアトルのフクシマ・サケ(仮)』、上演中です。

http://rinkogun.com/index.html

[ 東 京 ]11月19日 (金) 〜28日 (日) 座・高円寺1

[ 岡 山 ]12月5日 (日) 岡山市立市民文化ホール

[名古屋]12月8日 (水)・9日(木) 愛知県芸術劇場

[ 伊 丹 ]12月11日 (土) 〜13日 (月) AI・HALL

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日 アフタートークゲストは、 Cody Poulton (コーディ・ポールトン)さんです

2021-11-23 | Weblog
『シアトルのフクシマ・サケ(仮)』11月24日(水)19時の部、アフタートークゲストは、Cody Poulton (コーディ・ポールトン)さんです。
本公演のチケットをお持ちの方、ご予約の方はご参加頂けます。
 
Codyさんは、日本演劇を世界に紹介してくださっている方です。
 
この夏に、ご近所で犬の散歩をされているところに遭遇したりもしました。
御縁を感じています。
 
 

Cody Poulton (コーディ・ポールトン)氏 プロフィール

カナダのヴィクトリア大学名誉教授。専門は日本の舞台芸術。日本の演劇に関する多くの研究や翻訳を行っており、『舞台の歌舞伎』や『日本演劇の半世紀』などの複数巻シリーズで歌舞伎や現代日本演劇を翻訳している。『日本の近現代戯曲集』(2014年 コロンビア大学出版局)を毛利三彌、J.トーマス・ライマーと共同編集し、『日本演劇史』(2015年 ケンブリッジ大学編集局)の寄稿編集者を務めた。平田オリザの英訳戯曲集『東京市民:6つの戯曲』 (Seagull Press, 2019)の編集者兼主任翻訳者であり、『岡田利規と日本演劇』 (Performance Research Books, 2021)をピーター・エッカサール、バーバラ・ガイルホン、アンドレアス・レーゲルスベルガーと共同で編集している。

 

 

『シアトルのフクシマ・サケ(仮)』、上演中です。

http://rinkogun.com/index.html

[ 東 京 ]11月19日 (金) 〜28日 (日) 座・高円寺1

[ 岡 山 ]12月5日 (日) 岡山市立市民文化ホール

[名古屋]12月8日 (水)・9日(木) 愛知県芸術劇場

[ 伊 丹 ]12月11日 (土) 〜13日 (月) AI・HALL

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする