山好き!sanpoくんのブログ

スキーの基礎体力運動のつもりで始めた山歩きと軽ジョグが、いつのまにかマラソンにも挑戦中!

十勝連峰お膝元

2012-04-29 21:44:45 | 日記

今年の雪解けはどんなんだろう・・・?ということで、
『十勝岳』登山口“望岳台”に行くことにしました。


4月上旬では真っ白だった山もだいぶ地肌が見えてます

 

 
その前に寄り道、  せっかく来たのですから『美郷不動尊名水』に寄ってと・・・、
(いつもの年なら“登山後”の帰りに汲んで帰るんですけど)

 
名水と言われる由縁として富士山・阿蘇山とかの水にも含まれている物質、
“バナジウム”が含まれているそうです。

 

次、行ってみましょう~~

  
十勝岳が丁度真正面に見えてま~す。 人気スポット“青い池”です


残念なことに緑っぽくて、あまりくなかったです 「惜し~なぁ~~」

 

次・次・・・、 さてさて、目的の望岳台にやってきました~
「あれあれ~、去年より全然雪少な~~い!」

登山口
 
平成23年4月27日                 平成24年4月29日

美瑛岳・美瑛富士方面
 
平成23年4月27日                 平成24年4月29日

今シーズンの降雪量は多かったはずなんですけど、
4月の気温は去年より暖かいようでこんなに雪解け早いです


11時頃の時間で2名登っていきました。 
この時間ですから多分、非難小屋往復くらいかな?

よく見るとスキーヤーがいたり更に上に数人の登山している人が見えます
去年はこの時期車すらほとんど無かったのに
「羨ましい~~ 山登りたい」 けど、我慢・我慢

 

富良野までやってきました~
 
昨年出来た、“六花亭”

 
お土産買ったり、ケーキ食べたり美味しいです


250円アイス食べたり~~

 

お次は~
 

ふらのワイン工場

←ここから運転交代(飲んでます)

タップリ遊んで夕方帰宅・・・、やっぱりその後の30分散歩

早めの風呂入って休日は美味いなぁ~~