かーたんの云十云回目の誕生日は、先週の2月11日である。
しかし、かーたんが友達に誕生会で御呼ばれに出かけてしまったので、内輪で誕生パーティーができなかった。
そこで1週間遅れで、レストランを予約し、正式に誕生会をやろうということに相成ったわけ。
場所は、表参道のフレンチレストラン、『シェ松尾・青山サロン』。
去年の秋、結婚記念日で来たので、お馴染みである。
4時に、家を出て、渋谷に。
渋谷で、かーたんのアクセサリーを探しに、店をうろうろ。宇田川町の『スワロフスキー』まで、出かけてしまった。
『シェ松尾・青山サロン』には、予約時間の6時の40分前に着いた。これも予定の行動である。
ウェイティング・バーで時間を過ごし、滅多に来られない、高級レストランの雰囲気を満喫しようという計画である。ハイボールなどを舐めなめしているうちに、席に案内される。
まず、シャンパーニュ。
今日のムニュは以下の通り。
アミューズ・グール
フォアグラと豚肉のリエット、蕪のサラダ
タラバ蟹とアボガドのサラダ、ヴィネグレットソース
茸のスープ、パイ包み焼
お口直しのグラニテ
*仔羊のロースト、季節の野菜添え
*鹿のロースト、ジビエのソース
デザート盛り合わせ
プティフールと珈琲
(*チョイス、他に牛肉、地鶏のチョイスあり)
シャンパーニュはグランクリュのものではないとはいえ、なかなか美味し。
料理は、秋に来た時よりも、全体大味に思えたが、さりとて、さすが、デリケートな勘所をとらえている。
仔羊の火入れ加減は最高。普通はレアで出されることが多いのだが、十分に、火入れして、なおかつ焼き過ぎの感じがしない。
かーたんが取った鹿肉の具合は分からん。
誕生日だったので、レストランからのサービスのセレモニーがあって、ハッピーバースデー・ツー・ユー。
まあ、かーたんも去年の大腸がんを乗り越え、仕事もこなし、よく頑張った。
これからもよろしく、との言葉を贈り、渋谷から帰宅した。
春浅し都会に暮れる土曜の夜 素閑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます