自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

コンタックスGレンズ

2017年10月27日 05時13分59秒 | 写真
高校の時写真部だったちゃー坊に触発されて、大学2年で初めて買ったカメラがマミヤの中古一眼レフだった。
大学を出てしばらくはマミヤZを使っていた。
 このカメラは、1980年7月に発売された35mm判一眼レフカメラで,マミヤの35mm判一眼レフカメラとしては,最後のシリーズになる。シャッターは電子制御で,「クォーツ(水晶振動子)を使った正確なシャッター速度を実現した」というのがセールスポイントであった。日本国内では「ZEクォーツ」という名称で流通した。
その後、コンタックスG1を購入し、コンパクトカメラもTを購入。
凄く高かったので今も飾っている。

GシリーズのレンズをLUMIXGX1にアダプターを付けて撮影しているが、マニュアルフォーカスの為、面倒なので、結局スナップは、iPhoneで十分だと感じている。


カールツァイスのレンズがいい味を出すのだが、写すのが難しい。
紅葉を撮影してみた。

今はデジタル加工ができるので何でもあり。
45mmが67、5mm換算になるので、広角には撮れない。
スナップ写真には良いかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューティフル 鳥海

2017年03月10日 07時39分29秒 | 写真



鳥海地域に向かうにつれ山水画のような風景が広がっていました。
笹子川を撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーン

2016年11月14日 18時45分51秒 | 写真

まん丸です。

iPhoneで動画を撮ったらUFOみたいだと言われたので、真剣に撮ってみました。
まだ甘いですが、これで十分だな。
GX1で撮りました。


シャッタースピード優先で撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lumix GX1にCONTAXのGレンズを付けてみた

2016年10月02日 06時17分29秒 | 写真
CONTAXのG1に付いていたPlanar2/45をミラーレスカメラにアダプターで付けてみた。
かっこいいのだが、動くものは撮影が難しい。
最初は不恰好だと思っていたが、クラシカルでかっこいい。

買えば2万円以上で取引されているレンズだ。お蔵入りはもったい無い。
アダプターの使い方がわからなく、しばらく放置していたものだ。
AE優先にして、シャッタースピードを自動にしているが、ピント合わせは手動だ。これが難しい。
止まっているものは凄くいい写真が撮れる。

夕方で、光量不足だったが、いい感じに栗が撮れた。ボケ味がいい感じだ。
しかしうさぎは難しい。

これも光量不足の中でf値開放で撮ったのだが、ピント合わせが難しい。
オートフォーカスに慣れているので、動くものは撮影が難しい今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国CS研究大会in由利本荘

2016年07月29日 13時39分28秒 | 写真

カダーレで大会のスタッフで参加している。

パノラマ写真を撮ってみた。
iponeのカメラ良いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い写真発見

2016年07月22日 06時23分58秒 | 写真
津島か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1985年 春スキーin雫石

2016年03月12日 16時30分45秒 | 写真
1985年 春スキーin雫石

古いフィルムをデジタル化しました。
ノイズや色あせが激しくこれが限界です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田沢湖スキー場 植生調査

2016年02月02日 06時02分14秒 | 写真
田沢湖スキー場 植物調査


1980年 某科学者の卵の調査の手伝いをしましたが、なぜか予定の半分は雨にたたられ、あまりの雨に小岩井農場に遊びに行ってアーチェリーを初めてやったのを覚えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1979年 夏合宿鳥海登山

2016年01月26日 07時00分56秒 | 写真
1979年 夏合宿鳥海登山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコエッグのフィギアたち

2015年12月10日 06時15分07秒 | 写真
チョコエッグのフィギアたち

チョコエッグの動物シリーズにはまっていた時期があって、たくさんのフィギュアがあります。捨てようかとも思いましたが、ヤフオクで欲しい人に譲ろうと思って写真を撮りました。
全てiPhoneで撮影しました。これがなかなかいいです。
シマちゃんには、ゼニガタアザラシとアカミミガメを格安で譲るつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする