
オスだ!
それにしても小さい。
メイプルシロップの賞味期限切れを木に垂らした!

おおー吸ってるぞ!
体長3cm
ツノまでも4cmは無いマメカブト虫です。

可愛い❤️
先週の水曜日の朝、黒のTシャツで鶏に餌をやりに行って悲劇が!
突然左肩に激痛が起こった。払いのけると左の胸にも激痛がはしった。小さい蜂がたくさん飛んでいる。2箇所刺された!
虫パッチを貼って様子をみた。
この日は一日中朝からパワーが出なかった。
昨朝蜂の巣が、ローズマリーの木にあるのを発見した。
こいつらだった。
殺虫剤をふりかけた!
全滅だ!
孫たちに被害がなく良かった!
今日は人間ドックで朝から検査だった。バリュームで胃の透視検査も行なった。
費用は1720円の自己負担だったが、900円の食事券がついてくるので、実質は、800円程だ。
組合病院にはサンサーラというレストランがある。安くて美味いと評判で、わざわざ食べにくる人もいるらしい。
ドックで一緒だった岩城中の教頭さんと昼ランチにした。
味噌ラーメンとミニカレーセットで850円だった。
旨いがお腹が下剤でゴロゴロしている。
昼からは市の交通安全大会だ。
トイレ行かねば!
昨日のランチはえびす屋の胡麻味噌担々麺
リーフの充電をしながらランチタイムだった。
ローソンから300m程歩かなければならない。
気温は35度を示していた。
久々の胡麻味噌担々麺
暑い時には熱いものがいい。
今日は人間ドックなので朝食抜きです!
孫1号の友達のお母さんが田代中の教え子でなんと潟端在住です。
彼女からカブト虫の幼虫を1ヶ月程前に10匹ほどいただき観察ケースで飼っていましたが、今朝羽化しました。
オスです。
生きているのかどうか分かりませんが、まだ暫く観察します。
朝4時6、3mの、のべザオに野ゴイ用の仕掛けでナマズを狙う!
制限時間は40分
餌は畑からとったミミズだ。
あたりはあるが餌を取られて、ミミズはなくなった。
ソーセージには反応がなくあえなく納竿!
この4日間全く釣れない!
魚キラーにソーセージを入れて仕掛けていたが、入っていたのは川ガニのチビ2匹
小魚がいないということはナマズが確実にいるはずだ!
スーパーカブの右側のバックミラーがとれてしまった。
すぐにアマゾンでポチり
なんと591円
開けてびっくり
左右入っている。
よく見ると左右と書いてある。
バックミラーなどは消耗品だからこれでいいのだ!
おービューティフル^_^