自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

鳥の写真撮りに行きたいね

2006年11月30日 06時10分15秒 | Weblog
国の特別天然記念物に指定されているコウノトリは両翼を広げると2mにもなる大形・白色の鳥で、絶滅が危惧されている世界的にも希少な鳥です。
何年も前のことですが、秋田県の大館市に迷鳥として数日間雪が積もるまでやってきたのを思い出しました。
写真も撮りましたが、当時の自分の撮影機器は安っぽいもので、写真も露出不足で失敗ものでした。
カメラと望遠レンズを買いそろえ現在はデジタルにも対応させて準備万端ですが、残念ながら忙しくて撮影に出かけることができません。年数回出かけていた伊豆沼旅行も全く行けなくなっています。
残念



ニコンのカメラはレンズを持っている人はD200がいいですよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴル茶

2006年11月29日 06時13分32秒 | Weblog
モンゴル茶が流行っています。
横浜中華街展が秋田市のイオンに来たときそのお茶に出会いました。
試飲すると体がぽかぽかとなり燃焼するのがわかります。
空腹時には飲まないようにとあります。
現在飲み始めて2週間になりますが2Kgの減です。
68Kgから66Kgに減りました。
中性脂肪が減っていくのがわかります。
手のしびれは全くなくなりました。
今日も快調です。



モンゴル茶は本当にやせます。あやこっちという生き物がすごくやせました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホオジロガモ

2006年11月28日 05時49分38秒 | Weblog

ホオジロガモの写真です。
本荘マリーナに昨年来たものです。
ホオジロガモは、ユーラシア大陸及び北アメリカ北部で繁殖し、ヨーロッパ・ペルシャ湾・カムチャッカから中国東部・アラスカから北アメリカ中部で越冬。
日本では、冬鳥として九州以北に渡来。北日本では多い。内湾、河口、川の淀み、湖沼等に棲むといわれますが数は多くありません。
一斉に潜っては甲殻類、軟体動物、魚、水生昆虫等、動物質の餌をとります。非常にかわいいカモです。
頭が三角でおにぎりみたいです。
ほおが白いのでホオジロガモです。




モンゴル茶は本当にやせます。あやこっちという生き物がすごくやせました。












楽天の売れ筋商品はランキング市場でチェック!


自然体験ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極道な白鳥親子

2006年11月26日 05時48分34秒 | Weblog

由利本荘市に大堤というちょっと大きなため池があります。
白鳥やマガモが多数飛来していて、近所の人がパンくずなど与えています。
昨日トガシマ君とインラインスケートをやりながら白鳥観察しました。
えさをあげるポジションがいくつかあいますが、ベストポジションに4羽の親子とと見られる白鳥親子がいました。常に他の白鳥に威圧していて、けんかもやたら強いのです。
天使のような白鳥の世界にも上下の差があるのがはっきりしていて、なんだか寂しい気持ちになりました。


自然体験ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会

2006年11月25日 07時15分14秒 | Weblog
今朝は気持ち悪いです。
昨晩は死んだ友人を偲ぶ会でした。
昔、私たちはバンドをくんでいました。
かぐや姫や拓郎などをコピーして楽しんでいました。
友人は事情があって死んでしまいました。
一飲みしてカラオケで昔の歌を歌いまくりました。
好きだった人という歌がありましたが、みんな泣きながら歌いました。
おかげで今朝はこえもでません。
今日は久しぶりのOFFなので鳥見二ストになろうと思います。
八郎湖の残存湖にガンがきているのでかりがねを撮影しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急性胃腸炎

2006年11月23日 19時16分40秒 | Weblog
昨日の晩に吐き気を催し、急激な腹痛を感じながら今日を迎えました。断食をし、イオンポカリスエットウオーターで現在回復に向かっています。喉も少し痛いのでウィルスが原因と思われす。
急性胃腸炎は、胃や腸に炎症が起こるものです。乳児下痢症の主な原因であるウイルスの感染や細菌感染も下痢,嘔吐,腹痛を起こします。その他,食事の取り過ぎ,食べ合わせの悪さ,薬剤,化学物質,毒物も原因になります。3歳を過ぎると,食物アレルギーは少なくなりますが,腸の粘膜にある乳糖分解酵素の働きが低下するため,乳製品を食べたときに下痢をする人もでてきます。
 症状は,下痢,嘔吐,腹痛ですが,細菌性の場合は血便や粘液が便に混じります。コレラや特殊な毒素を持つ大腸菌などに感染すると激しい水様性の下痢が起こります。抗生物質や食事に起因する下痢の多くは原因物質の摂取後1~24時間以内に発症します。
 治療は脱水証に対する治療,予防が中心ですが,細菌が原因で激しい症状がある場合などは抗生物質が使われます。薬剤や食べ物が原因のときはその原因物質を避けます。食事はおかゆや素うどんなどのデンプン質を中心にします。
まだ、飯を食べられる状態ではないので、寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビタミン

2006年11月22日 05時52分45秒 | Weblog
3大栄養素が体内で有効に働くために必要などタミン。不足しないよう、またとり過ぎないように気をつけましょう。

ビタミンは体の機能維持に必要な栄養素のひとつ


 ビタミンとは、体の機能を維持するために必要な栄養素のひとつで、有機化合物の総称です。

 私たちは、何もしないで安静にしているだけでエネルギーを消費します。 このように生命維持のために最低必要なエネルギーを基礎代謝といいますが、体を動かすにはさらにエネルギーを必要とします。そのエネルギー源となるのが、3大栄養素である炭水炭水化物・タンパク質・脂質です。

 ビタミンは、これらの栄養素のようにエネルギー源になったり、体をつくる相称になったりはしませんが、3大栄養素の作用を体内で円滑に行なうために重要な働きをしています。

  ほかの栄養素に比べ、必要量が微量であることから、ビタミンはミネラルとともに微量栄養素と呼ばれています。ごく微量であっても、私たちの体内でつくり出すことができず、不足すると体にさまざまな影響をおよぼすので、食事やサプリメントなどで摂取しなければなりません。


「水溶性ビタミン」と「脂溶性ビタミン」の違い現在認められているだけで13種類のビタミンがあります。

 水溶性ビタミンは水に溶けやすく、多くとり過ぎても汗や尿中に排出されます。

一方の脂溶性ビタミンは油脂に溶けて水に溶けないので、必要以上にとり過ぎると体内に蓄積して頭痛や吐き気などの過剰症を起こすことがあります。バランスよく上手に摂取するには食事でビタミンを効率よくとるために、水に溶けやすい水溶性ビタミンを含む食材は手早く調理することが必要です。脂溶性ビタミンは妙め物や揚げ物など油を使って調理すると摂取しやすくなります。

 1日30品口の食生活で必要な栄養素をバランスよくとるのが理想的ですが、忙しいのでどうしてもインスタント食品や外食が多くなるという人、時価の手ごろな食材でやりくりすることが大事という人など、実際には食事だけで必要最を摂取するのは雉しいでしょう

 毎日たくさんのビタミンをバランスよく摂取するには、各ビタミンが組み合わされたマルチビタミンを利屈するのもよい方法です。 マルチビタミンは、ベーシックなサプリメントで、摂取基準を目安にしてバランスよくビタミンを組み合わせたものです。

 生活習慣病の予防や美容のためなど、必要に応じて、ほかのサプリメントと組み合わせるとよいでしょう。ただし、利用の際には目安量を守るように注意してください。





たった2ステップで、すいつくようなぷるぷるお肌♪

2週間トライアルはこちら





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミネラル

2006年11月21日 05時46分39秒 | Weblog
 体の機能を維持し、調節する役目を担ううえで、ミネラルも必要不可欠なものです。体の機能維持と調節に欠かせないミネラルです。


 ミネラルは、タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミンと並び、5大栄養素に数えられ、ビタミンと同様に微量栄養素と呼ばれています。

 人の体は元素から構成されていて、96%が酸素、炭素、水素、窒素です。残りの4%を構成する元素を、ミネラルまたは無機質といいます。

 ミネラルは、私たちの体の骨や歯などの骨格を形成して体の構成成分になった、いろいろな生理作用を果たした、酵素の働きを活性化します。必要量はわずかですが、体内でつくることができないため、食事やサプリメントなどで摂取しなければなリません。ミネラルの種類とは各国で一日あたりの摂取基準が示されているミネラルは15種類ありますが、現在、日本では13種類のミネラルの推奨量と許容上限摂取最が策定されています。

 ミネラルのうち、必要量が多いものは、カルシウム、リン、マグネシウム、カリウム、ナトリウムなどで、これらを多量元素といいます。そして、必要量がわずかなものを微量元素といい、鉄、銅、クロム、亜鉛、マンガン、モリブデン、セレン、ヨウ素などがあります。カルシウムと鉄は不足ぎみミネラルもビタミンと同じようにミネラル同士が互いに助け合い、作用し合う栄養素ですから、それぞれバランスよくとることが大事です。特定のミネラルばかりを多く摂取して、ほかのミネラルとのバランスが乱れると健廉を害することもありますから注意しましょう。

 とくに日本人はカルシウムが不足しがちですH その原因は上壌にカルシウムが少ないことや、カルシウムを吸収しにくい食材に頼っているためといわれています。カルシウムが不足すると、ストレスに弱くなってイライラします。骨組しょう症や高血圧や動脈硬化などの生活習慣病の原因にもなります。成長期の子どもや妊婦、授乳中の女性、間接後の女性はとくに気をつけましょう。

 カルシウムのほかに、鉄分も不足ぎみです。更年期前の女性は月経により鉄分が失われるため、貧血になりやすくなっています。 逆に、多くとり過ぎているといわれているのが、食塩です。しよう油や味噌には減塩とか、塩分控えめの製品も出回っていますが、まだ多すぎるといわれています。食塩のとり過ぎは脳卒中の発症と密接な関係にあるので、注意したいものです。ミネラルの上手なとり方現代の食生活はミネラルバランスが乱れやすいと指摘されています。従来は、普通の食生活で十分に足りていたミネラル分が食品の精製でとり除かれたリ、加工食品の利用でナトリウムやリンなどを過剰に摂取したりしていることが原因です。外食や加工食品をよく利用する人、ダイエット中の人は、とくにミネラルバランスに気をつけたいものです。毎日の食事で摂取することが一番ですが、手軽に必要なミネラルを摂取するにはマルチミネラルがおすすめです。最近では、ビタミン、ミネラルが一緒にとれるサプリメントも発売されています。 ビタミン、ミネラルともに不足気味という人にはピッタリです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝に水が

2006年11月20日 05時49分15秒 | Weblog
先日膝に水がたまり抜いて貰いました。
私に人生の痛みの中のベスト5に入るほどの痛みでした。
地元のサッカー部の監督をしていることもありオーバーユースがたたったものです。
水の色は黄色にものでした。現在まだ膝の痛みあり十分に歩くことができません。これでは自然散策は無理です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和

2006年11月19日 06時35分12秒 | Weblog
鳥海山は真っ白になってしまいました。
先週1週間はズーと雨でした。
気温も最低気温が3~4度なので山では雪です。
これでも例年よりは暖かいのだと思います。
今日は朝から晴れています。東よりの風が吹いていますので、今日は暖かくなると思います。
久しぶりの完全OFF
まずは、鰺を釣りに行きます。
昨日は12時から結婚披露宴があったので、実に8時間も飲んでいました。
2日酔い気味ではありますが今日は遊びまくります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする